ベルサイユのばら誕生50周年を記念した「ベルサイユのばら展 ーベルばらは永遠にー」が開催されます。
ベルサイユのばらファンには見逃せない展覧会なのはもちろんですが、販売されるグッズも事前に知りたいですよね!
開催日程についても東京会場と大阪会場でそれぞれ異なるので、チケット購入方法とあわせて前もってしっかりとチェックしておきたいところです。
そこで今回はベルサイユのばら展で販売されるグッズや開催日程、チケット購入方法についてご紹介します!
- ベルサイユのばら展2022で販売されるグッズ
- ベルサイユのばら展2022開催日程やアクセス方法
- ベルサイユのばら展2022のチケット購入方法
ベルサイユのばら展2022で販売されるグッズは?
「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に―」が、2022年9月17日(土)~11月20日(日)、六本木ヒルズ森タワー52階「東京シティビュー」にて開催決定!
— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) May 25, 2022
公式アカウントとして展覧会情報を発信していきます。宜しくお願いいたします!#ベルばら展 #ベルばらは永遠に pic.twitter.com/qcRrzvDvQS
ベルサイユのばら誕生50周年を記念して、ベルばら展ではたくさんグッズが販売される予定です!
せっかく行くからには事前に販売されるものをチェックして、欲しいグッズは絶対に手に入れたいですよね^^
ベルばら展で販売される全グッズは1人5個までの購入制限があり、状況によっては購入の制限個数を変更する場合もあります。
さらにコロナ禍ということもあって、展覧会に入場できる時間は1枚のチケットで1時間と区切られています。
会場についてからどれにしようか迷ってしまうとグッズ選びだけで時間がすぎてしまうので、今のうちから欲しいグッズを決めておくといいですね^^
そのため事前に買いたいグッズをチェックして、会場に着いたら早めにゲットしちゃいましょう!
ニナス マリー・アントワネット
王妃マリー・アントワネットが愛したといわれるフランスの老舗紅茶ブランドの「ニナス」が、ベルサイユのばら誕生50周年を記念してコラボレーション!
王妃マリー・アントワネットのラグジュアリー・ティーをイメージした、フランスの高級レストランや一流ホテルなどでも愛用されている紅茶と、ベルばらの両方が楽しめるのが嬉しいですね♪
こちらのグッズに関しては会場内特設ショップ以外にも、ニナスオンラインショップ、ニナスサロン各店、産経ネットショップ、グランドハイアット東京 フィオレンティーナペストリーブティック内でも購入できますよ!
メサージュ・ド・ローズ
”愛と美の象徴である薔薇の美しさをチョコレートで表現し、メッセージを込めたい”との思いから、1989年に誕生したチョコレートのブランド「メサージュ・ド・ローズ(バラに込めたメッセージ)」。
ベルばらファンには嬉しいバラをモチーフにしたショコラは、食べるのがもったいないほどに可愛らしいですよ。
ベルローズ・ボヌール
「しあわせの綺麗なバラ」という意味の「ベルローズ・ボヌール」は、本物と見間違えそうなバラをショコラでデザインしています。
ベルばらファンのために選りすぐりのフレーバーで作られたショコラは一体何味なのか気になりますね!
1つ1つ心を込めて作られたショコラに舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
ラデュレ
【新着】 ラデュレが「ベルサイユのばら展」開催を記念し限定ブティックをオープン。マリー・アントワネットをテーマにしたコレクションを展開します。 https://t.co/Y5guoisq9T
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) August 29, 2022
パリで1862年に創業し160周年を迎える「ラデュレ」は、マカロン発祥の老舗パティスリー。
ラデュレの代表的な“マリー・アントワネット”の花柄を内側にあしらい、カメオの内側にマリー・アントワネットが描かれたボックスは、ベルばらファンにはたまらないですよね!
ボックスの中にはラデュレで人気の紅茶のフレーバー「テ・マリー・アントワネット」、「ローズ」、「ショコラ」「ピスタッシュ」「ヴァニーユ」「フランボワーズ」の6種類のマカロンが入っています。
ベルばら展のラデュレ・ブティックの営業時間は『10:00~20:00』となっており、展覧会や公式ショップの営業時間とは異なるので注意してくださいね!
オークスハート
日本で初めての酢の専門店として誕生した「オークスハート」は、“酢のおいしさ新発見”をコンセプトに誕生したブランドです。
またしてもベルばらファンの心を掴む“薔薇の酢”は、ローズヒップ果汁から造られた果実酢を使用し、薔薇の華やかな香りが楽しめるデザートビネガーです♪
ボトルはオスカルが描かれたベルばらファンのための限定品なので、こちらも手に入れたいですね!
クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ
1879年創業のハンカチーフ専門ブランドの「クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ」がベルばらとコラボ!
ベルばらの象徴とも言える美しいバラの花とともに、オスカルとマリー・アントワネットを連想させるジュエリーが描かれたハンカチーフです。
ウチノ
【お知らせ】
— UCHINO 内野株式会社【公式】 (@uchinocoltd) September 8, 2022
誕生50周年を記念した「#ベルばら展」にて、UCHINOのタオルにアップリケ刺繍を施したアイテムがグッズとして販売されます🌹✨
▼ベルサイユのばら展オリジナルハンカチ(全2種)
※会場内限定販売となります
詳細は公式HPをご確認ください🥰🌹https://t.co/o2dbfOylvw pic.twitter.com/hs9kkOM7X4
世界一タオルを研究している会社の「ウチノ」がベルばらとコラボした、オリジナルタオルハンカチです。
高級感のあるペーズリー柄のハンカチに「マリー・アントワネット」と「オスカル」のアップリケ刺繍が施されています。
シャーリング加工をしているためベルベットのような光沢があり、なめらかな肌触りなので高級感があり使い心地もいいですよ♪
グリーティングライフ
1985年創設のステーショナリーメーカー「グリーティングライフ」が、付箋やカードなどの文房具をベルばら仕様にして販売!
可愛くて使うのがちょっともったいないなんて思っちゃいそうですが、使う用と保管用の2つ買ってもいいですね♪
プレゼントにも喜ばれそうなグッズなので、お土産に買ってみるのもオススメです^^
THE BLOSSO
「THE BLOSSO」は、1960年創業の金属細工の微細加工会社より生まれたコスチュームジュエリーブランドです。
その金属細工の微細加工技術を活かし、ベルばら誕生50周年を記念したオリジナル商品を作りました。
上品で繊細なジュエリーはベルサイユのばら展限定のアクセサリーなので、ベルばらファンなら手にいてれ置きたいですね!
ベルサイユのばら展2022のオリジナルググッズ
他にもベルばら展オリジナルグッズが幅広くラインナップされています!
上記のグッズより手頃な価格なものが多いのも嬉しいですよ^^
- A4クリアファイル (全4種類) 550円
- フレーク入PVCスケルトンポーチ 1,650円 ※9月下旬入荷予定
- アクリルクリップスタンド(2個入り) 880円
- 幅広マスキングテープ(全3種類) 各770円
- マチ付きエコバッグ 1,980円 ※9月下旬入荷予定
- フローティングペン 1,320円
- パスケース(全2種) 各1,650円
- タイベックポーチ 1,760円 ※9月下旬入荷予定
- タイベックトートバッグ 2,750円 ※9月下旬入荷予定
- アクリルスタンド(ランダム全8種) 各1,100円
- マロンのマロングラッセ 1,080円
- 「生涯ただ一度のドレス」A5クリアファイル 385円
お土産などに買ってみてもいいかも知れませんね♪
それ以外にも『50周年記念のアニバーサリーブック』が9月15日より発売されます!
展覧会の公式ショップで購入すると、購入した人限定で一冊の購入につき『特製A6判クリアファイル』が1枚もらえちゃいます♪
『50周年記念のアニバーサリーブック』は展覧会に行けない人もオンラインショップで購入できるので、展覧会に行けないけれど欲しい人はチェックしてみてくださいね^^
★ベルサイユのばら劇場版アニメの公開日や声優キャストについてまとめた記事があるので、是非あわせて読んでみてくださいね♪
⇨ ベルサイユのばら劇場版アニメはいつから?声優キャストはだれでグッズ販売はある?
ベルサイユのばら展2022開催日程やアクセス方法は?
【#ベルばら展 東京展開幕まであと8日】地下鉄日比谷線から六本木ヒルズ方面へ向かうコンコースにも大きな広告が登場しています🤩いよいよ開幕が近づいてきました~🌹🌹🌹#ベルばらは永遠に #東京展9月17日開幕 #六本木ヒルズ pic.twitter.com/svFN80LMDF
— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) September 9, 2022
ベルサイユのばら展は現在、東京会場と大阪会場の2つの会場での開催が決定しています!
それぞれの会場の開催日程やアクセス方法をご紹介します^^
東京会場
開催期間 | 2022年9月17日(土)〜2022年11月20日(日) |
会場 | 東京シティビュー【六本木ヒルズ森タワー52階】 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー 52階 |
開館時間 | 10:00~22:00(最終入館21:00) |
駐車場 | あり(有料) |
主催 | 東京シティビュー・産経新聞社 |
★東京シティビューへの更に詳しいアクセス方法が知りたい人はこちらを参照してみてくださいね!
大阪会場
開催期間 | 2022年11月30日(水)〜2022年12月12日(月) |
会場 | 阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー |
住所 | 〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8−7 9階阪急うめだギャラリー |
駐車場 | あり(有料) |
主催 | 梅田阪急・産経新聞社 |
★阪急うめだ本店への更に詳しいアクセス方法が知りたい人はこちらを参照してみてくださいね!
ベルサイユのばら展2022のチケット購入方法は?
/#ベルばら展 チケット情報🌹
— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) September 3, 2022
\
9/16までの期間限定で、前売早割チケットを販売中!
通常より300円お得です✨
また、限定デザインのハンカチやクリアファイル付きチケットも登場💛こちらは非売品&数量限定ですのでお見逃しなく!
詳細→https://t.co/gqCnADF5eZ#ベルばらは永遠に pic.twitter.com/HNEtC0hIuR
ベルサイユのばら展の入場にはチケットが必要になるので、チケットの購入方法についてご紹介します!
ベルサイユのばら展の東京会場のチケットが2022年8月25日(木)より販売が開始されています。
チケットは事前予約制の日時指定券と当日券の販売があり、前売り券は東京シティビューのオンラインチケット及びローソン店頭で販売されますよ!
★東京シティビュー専用オンラインサイトはこちらからどうぞ!
★ローソンチケットはこちらからどうぞ!
チケット種類 | 料金体系 | 販売期間 | 入場可能期間 |
早割前売券 | 一般1,900円 学生(高校・大学生)1,300円 子供(4歳〜中学生)700円 シニア(65歳以上)1,600円 | 8月25日(木)〜9月16日(金) | 9/17(土)~10/31(月) |
グッズ付きチケット | 3,800円 | ※数量限定のため、なくなり次第終了 | 10/22(土)~10/30(日) |
当日券 | 一般2,200円 学生(高校・大学生)1,600円 子供(4歳〜中学生)1,000円 シニア(65歳以上)1,900円 | ※日時指定券に空きがある場合のみの販売 | 9/17(土)~11/20(日) |
早割前売券は2022年8月25日(木)~9月16日(金)までの期間限定で販売しており、当日券や前売券より300円お得なチケットです。
上記のグッズ付きチケットは、非売品の「ハンカチ」か「クリアファイル」のどちらかを選べるの数量限定チケットでしたが、クリアファイル付きのチケットは既に完売してしまっています。(※2022年9月10日現在)
ハンカチ付きのグッズ付きチケットはまだ残ってるいので、非売品のハンカチが欲しい人は早めに購入してみてくださいね!
当日券は日時指定券に空きがある場合のみの販売となるので、土・日曜や祝日など混み合いそうな日に行こうと考えている人は事前にチケットを購入しておいた方が安心ですね^^
大阪会場はまだチケットの受付が始まっていませんが、東京会場のように開催1ヶ月前くらいからチケットの販売が開始されるのではないかと思われます!
情報が公開され次第、こちらに随時追記していきますね♪
ベルサイユのばら展2022のグッズや開催日程とチケット購入方法 まとめ
ベルサイユのばら展で販売されるグッズや開催日程、チケット購入方法についてご紹介しました。
ベルサイユのばら誕生50周年を記念して開催される『ベルサイユのばら展 ーベルばらは永遠にー』は、ベルばらファンであれば見逃せないイベントですよね!
誕生50周年ということで、会場では豪華な『ベルばらグッズ』がたくさん販売される予定です^^
さらに劇場版アニメ『ベルサイユのばら』のキャラクター設定画像や背景設定の一部が先行公開されるので、こちらも必見ですね♪
ベルサイユのばら誕生50周年のお祝いに『ベルサイユのばら展 ーベルばらは永遠にー』に是非足を運んでみてくださいね♪