エルゴバウンサーの口コミレビューについてご紹介します♪
また、エルゴバウンサーは”いつから使えるのか”ということや、気になる”使い方”や”たたみ方”についても詳しくまとめました。
エルゴバウンサーの悪い口コミには「金額が高い」「すべてがメッシュ素材ではない」といったものがありました。
その一方で、エルゴバウンサーの良い口コミには
- 心地の良い肌触りとクッション性の高い素材
- 丸洗いできてお手入れカンタン
- 軽くて折りたたむと薄くなるので収納や持ち運びに便利
- 家事などで目を離すときも安心
- カラーバリエーションが豊富でおしゃれ
といったコメントがあり、実際に購入された方の評価や満足度は高かったです!
本文では、実際にエルゴバウンサーを使っている方の口コミ評判を、メリット・デメリットも含めて詳しくまとめています。
また、エルゴバウンサー”いつから使えるのか”ということや、気になる”使い方”についてもお伝えするので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
▼ やわらかクッションとやさしい揺れで赤ちゃん安心♪
エルゴベビーバウンサー”エボルブ”はこちら
エルゴバウンサーの口コミレビュー
エルゴバウンサーのエボルブを実際に使っている方の口コミをまとめてみました^^
良い口コミやメリットだけでなく、悪い口コミやデメリットについてもしっかりまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
エルゴバウンサーの悪い口コミやデメリット
まずは、エルゴバウンサー「エボルブ」を実際に使ってみてイマイチと感じた点やデメリットについてご紹介します。。
色々なサイトで口コミを調べてみたところ、下記の2つがありましたよ。
金額が高い
他のメーカーのバウンサーは安いものだと5000円程度で買うことができますが、エルゴバウンサーは約3万円とお値段が高めです。
そのため、”値段か高い”という口コミがありました。
他にも必要なベビー用品がある中で、バウンサー1つに3万円はなかなか痛い出費…!
しかし他の口コミを見てみると、”2人目の子のときに西松屋のバウンサーを買って失敗したけど、エルボブは安定していてバランスもいい!最高!”とかなり満足している方もいましたよ^^
たしかに高めのお値段ではありますが、買ってよかったと満足している人が多いことを考えると、価格以上の価値があるのではないでしょうか!
すべてがメッシュ素材ではない
エルゴバウンサーは一部のみがメッシュ素材になっている、といった口コミがありました。
シート全てがメッシュ素材になっているバウンサーもあるもんねー
ただ、エルボブのシートもムレやすい部分にはメッシュ素材がつかわれているので、通気性が悪いというわけではありません。
さらにメッシュ以外の部分には、クッション性に優れたやさしい肌触りの生地を使用しているので赤ちゃんは快適に過ごせますよ。
エボルブバウンサーのシート素材に関するいい口コミもたくさんありましたので、後ほどご紹介しますね♪
エルゴバウンサー良い口コミ
次に、エルゴバウンサー「エボルブ」の良い口コミやメリットをご紹介していきます!
たくさんの口コミがある中でも、特に多かったものについてまとめてみました♪
心地の良い肌触りとクッション性の高い素材
どのバウンサーにするべきか、特に重視したい部分は赤ちゃんが心地よく使えるかどうかですよね。
エルゴのバウンサーは赤ちゃんのデリケートな肌に触れても安心な優しい肌触りのシートになっています。
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
気持ちの良い素材で、ゆりかごのように心地の良く揺れて寝てくれると、ママパパは寝かしつけの時間も短くなり、家事や他のことができます。
丸洗いできてお手入れカンタン
ミルクを吐き戻したり、おむつ漏れで横れてしまったり、、、
赤ちゃんが使うものは何かと汚れることが多いですよね。
でも、赤ちゃんが使うものだからこそ清潔にしておきたいもの。
でも、エルゴのエボルブならカンタンにシートをとりはずして、洗濯機ですぐに洗うことができます。
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
汚れた時にいつでもカンタンにお手入れできるのはうれしいですよね^^
折りたたむとスリムになる
エルゴのバウンサーは折りたたむと高さが14.5cmと薄くなるので、使わないときは折りたたんでちょっとしたスペースに収納できたり、持ち運びも手軽にできます。
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
キッチンでお料理をしながらあやしたり、お風呂のときの待機場所としてつかったりと、お家の中でいろいろと場所をかえて使うことが多いバウンサー。
”軽くてコンパクトに折りたためると移動もラクにできる”といった声が多くみられましたよ♪
安全性が高いので安心してつかえる
エルゴのバウンサーはフレームが太くしっかりしており、後方まで長く伸びているため安定感がよく、倒れたりする心配がありません。
口コミの中では、”あまりの安定感のよさにビックリした!”、”バランスがいい!安定感が半端ない!最高!”といった声がみられ、安心してエルボブを使っている方が多くいました^^
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
リクライニングの角度調節をするペダルにはロック機能があるため、ちいさなお子さんがいじっても簡単にはたたむことができないところも安心ですね!
カラーバリエーションが豊富でおしゃれ
エルゴバウンサーのカラーバリエーションは、クリーム、ブラッシュピンク、ライトグレー、ミッドナイトブルーの4色展開となっています。
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
それ以外に、アカチャンホンポ限定でチャコールグレーもありますよ♪
クリームはNEWカラーでやさしい色合いなので、インテリアも邪魔せず馴染みますね!
男の子・女の子関係なく使えるカラーが豊富なのはありがたいですよね♪
▼ やわらかクッションとやさしい揺れで赤ちゃん安心♪
エルゴベビーバウンサー”エボルブ”はこちら
エルゴバウンサーはいつから使える?
エルゴのバウンサーは体重3.2kg以上の生後1ヶ月から、体重が13kgまでの24ヶ月頃まで使用できます。
エルゴバウンサーには専用のインサートがついており、それを使用すれば首すわり前の生後1ヶ月から使えるんですよ^^
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
インサートは頭やお尻など、場所によって中のクッションの量を調整しているため、赤ちゃんのからだにやさしくフィットします。
やわらかいクッションがからだをやさしく包みこんでフィットするから、赤ちゃんは安心してすごせるよ♪
また、エルゴバウンサーは赤ちゃんに最適なCカーブの姿勢が自然にたもてるように設計されています。
赤ちゃんはママのお腹の中にいたときと同じ姿勢に安心でき、バウンサーの優しいゆれでセルフねんねしちゃうことも…♪
うちの子、起床〜朝寝まで大体90分なんだけど、今朝初めてバウンサー乗せてみたら速攻寝た🤣活動限界時間が〜とか言ってたけど起床から45分なんですけど。バウンサーすごい👏赤ファーで頼んだエルゴのエボルブ、インサート付きで首座り前から使えるってやつ。百合子様ありがと〜💓
— フォレミ☺︎@育児垢6m (@foremi_ikj) April 22, 2023
赤ちゃんが少し動くことで自然に揺れるため、大きくなってからは自分で遊ぶ赤ちゃんもいます。
家事などで手が離せないときに1人で遊んでくれるので助かるよー!
首すわり前の赤ちゃんはママがそばにいないと不安で泣くことが多いですよね。
”ずっと抱っこしてあげたいけれど、そういう訳にもいかない…”というときは、エルゴバウンサーを使うと赤ちゃんはお腹の中を思い出して穏やかに過ごしてくれますよ♪
▼ やわらかクッションとやさしい揺れで赤ちゃん安心♪
エルゴベビーバウンサー”エボルブ”はこちら
エルゴバウンサーの使い方は?
エルゴバウンサーの使い方はとってもカンタンです!
以下の動画では、赤ちゃんの乗せ方以外にもリクライニング操作やインサートの外し方、チェアモードへの切り替え方法など、使い方の中でも特に気になる部分についてもわかりやすいのでオススメです♪
エルゴバウンサーのシートベルトはバックル式になっており、ワンタッチでつけ外しが可能なため、バウンサーへの乗せおろしもカンタン!
赤ちゃんがシートに座ったらすぐにカチッととめられる手軽さはかなり便利ですよ♪
他のメーカーのボタン式のものに比べてエボルブはラクチンだよ♪
また、後方部の足元にリクライニングペダルが付いており、角度を3段階に調整することができます。
赤ちゃんを抱っこしていても足でカンタンに調整できる手軽さもうれしいポイントですよ♪
「エルゴバウンサーはいつから使える?」のところでもお伝えしましたが、エルボブは体重3.2kg以上の生後1ヶ月から、体重が13kgまでの24ヶ月頃まで使用できます。
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
首すわり前の生後1ヶ月から4ヶ月までは、必ずインサートをつけてローモードで使用します。
赤ちゃんの首がすわったら体重9kgまでは、インサートなしのバウンサーモードで使用しましょう。
体重が9kgを超えるとチェアモードとして使用できるよ♪
チェアモードは、赤ちゃんが一人で立ち座りできるようになってから体重13kgまで使うことができるので、エルゴバウンサーは成長に合わせて長くつかうことができますよ。
ローモード:首すわり前の生後1ヶ月から4ヶ月まで(※インサートをつけて使用)
バウンサーモード:首がすわってから体重9kgまで(※インサートを外して使用)
チェアモード:立ち座りできるようになってから体重13kgまで
赤ちゃんが動き出すようになると目が離せなくなりますが、そんな時はバウンサーにのせてひとり遊びをさせたりと、少しのあいだ子守りだってお願いできちゃいますね♪
※画像をクリックすると楽天市場で詳細を確認できます
エルボブは育児以外にもやることがあって忙しいときの強い味方になってくれますよ!
▼ やわらかクッションとやさしい揺れで赤ちゃん安心♪
エルゴベビーバウンサー”エボルブ”はこちら
エルゴバウンサーの口コミレビュー!いつから使える? まとめ
エルゴバウンサーの口コミレビューや、いつから使えるのかということについてお伝えしました。
エルゴバウンサーの悪い口コミには「金額が高い」「すべてがメッシュ素材ではない」といったものがありました。
その一方で、エルゴバウンサーの良い口コミには
- 心地の良い肌触りとクッション性の高い素材
- 丸洗いできてお手入れカンタン
- 軽くて折りたたむと薄くなるので収納や持ち運びに便利
- 家事などで目を離すときも安心
- カラーバリエーションが豊富でおしゃれ
といった口コミも多く寄せられており、全体的に満足度が高く高評価でした^^
生後1ヶ月から2歳ごろまで長く使えて、忙しい育児のお助け役となるエルゴバウンサーを使えば、赤ちゃんもママパパも快適な時間を過ごすことができますよ。
この記事が、エルゴバウンサーの購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
▼ やわらかクッションとやさしい揺れで赤ちゃん安心♪
エルゴベビーバウンサー”エボルブ”はこちら