当サイトはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

ヌナ イクサとメリオカーボン2024の違いを比較!どっちがおすすめ?

ヌナ イクサとメリオカーボン2024の違いを比較!どっちがおすすめ? ベビーカー

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いを徹底比較しました!


ヌナ イクサは超軽量6kgで、コンパクトな折りたたみ式、全輪サスペンション、ワンタッチブレーキシステム、UPF50+キャノピーなど、多機能でありながら持ち運びやすさに優れたベビーカーです。

一方のメリオ カーボン2024は、ワンプルハーネスや超衝撃吸収ヘッドクッション、4段階リクライニングシート、ストレートフレーム構造など、安全性と快適性を追求した高機能なベビーカーです。


そんなヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いは以下の11つでした。

  • スペック
  • 安全機能
  • 折りたたみ機能
  • サスペンション構造
  • バスケット容量
  • ハンドルの高さ調整
  • リクライニング機能
  • キャノピー
  • カラーバリエーション
  • 付属品
  • 価格

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024も大人気のベビーカーなので、実際のところどっちがおすすめなのか気になりますよね。


カンタンにお伝えすると…

  • ヌナ イクサは安心安全なベビーカーを新生児から使いたい方向け
  • メリオ カーボン2024は、価格を抑えてカラバリと快適性を重視したい方向け

になりますよ^^


この記事では、ヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いを徹底比較するほか、共通の機能や特徴についても詳しくまとめてあります。

また、”どちらのベビーカーがおすすめなのか”ということについても分かりやすくお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


▼ 新生児から長くつかえて押し心地もバツグン!nunaイクサ(ixxa)はコチラ

▼ サイベックスの技術をつめ込んだ安全安心のベビーカー!メリオカーボン2024はコチラ

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いを徹底比較!

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いは以下の11つでした!

  • スペック
  • 安全機能
  • 折りたたみ機能
  • サスペンション構造
  • バスケット容量
  • ハンドルの高さ調整
  • リクライニング機能
  • キャノピー
  • カラーバリエーション
  • 付属品
  • 価格

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いについて詳しくまとめましたので、以下でご紹介しますね♪

スペックの違い

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いがわかりやすいように、まずはスペックを表にして比較してみました!

特徴イクサ(ixxa)メリオカーボン2024
対象年齢新生児〜体重15kg(約36か月)生後1ヶ月〜体重15kg(約36か月)
座面の高さ55cm52cm
重量6kg5.9kg
展開時のサイズ幅55×奥行101×高さ108cm幅49×奥行82-91×高さ96.5-107cm
収納時サイズ幅55×奥行41×高さ74cm幅49cm×奥行54cm×高さ69cm
リクライニングシート:4段階
フット:3段階
シート:4段階
フット:4段階
ハンドル調整なしあり
キャノピーUPF50+、撥水
側面と上部にメッシュ窓
UPF50+、XXLサイズ
上部に2つのメッシュ窓
サスペンション全輪後輪のみ
バスケット耐荷重4.5kg5kg
カラーバリエーション全3色全6色
付属品レインカバー
カーシートアダプター
超衝撃吸収ヘッドクッション
新生児用インレイ
コンフォートインレイ
価格範囲82,280円(税込)73,700円(税込)

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024は見た目が似ていますが、表にして比較してみると違いがわかりやすいですね!


まず、メリオ カーボン2024は生後1ヶ月から使用できるベビーカーであるのに対して、nunaのイクサ(ixxa)は新生児から使用できます

また、重量に関しては、どちらも軽量設計ですがメリオ カーボン2024の方が若干軽めですね。

リクライニング機能に関してシートはどちらも4段階調節ができますが、メリオは4段階、イクサは3段階のフットリクライニングの調整ができますよ。

さらに、カラーバリエーションやサイズ、価格についても違いがありますね!


次にヌナ イクサとメリオ カーボン2024の違いについて、さらに細かく比較していきましょう!

安全機能

イクサ(ixxa)はGREENGUARD GOLD認証を取得している安全性に優れたベビーカーです。

ベビーカーをつかわないときに室内で保管する方は多いですよね!

イクサは赤ちゃんが有害な化学物質にさらされないように、お部屋の空気を汚さない安全な設計になっているんですよ。

GREENGUARD GOLDの認証をとるためには厳しい基準をクリアしなければならないので、赤ちゃんにとって安心安全なベビーカーということができるんですね。

また、マグネットバックル式ハーネスやUPF50+キャノピーなど、安全性に配慮した設計がされています。


一方メリオ カーボン2024は、ワンプルハーネスや超衝撃吸収ヘッドクッションなど、CYBEXのチャイルドシート技術を活かした高度な安全機能を備えています

衝撃や振動をしっかりと吸収し、お子さんの安全をしっかり守ってくれますよ。

折りたたみ機能

イクサは3STEPでカンタンに折りたためる上に、折りたたんだ状態で自立するママパパにうれしい設計になっています。

コンパクトになるので、収納場所に困りませんよ♪


一方のメリオ カーボン2024は、対面・背面どちらでも折りたたみが可能で、三つ折りにすることでさらにコンパクトに収納できます。

2アクションで簡単に折りたたむことができ、収納スペースを節約できますよ。


どちらのベビーカーも魅力的な機能を備えており、それぞれの特徴に合わせて選ぶと良いでしょう。

サスペンション構造

  • ヌナ イクサ →  全輪サスペンション
  • メリオカーボン → 後輪:サスペンション、前輪:エストラマー(ゴム)

ヌナ イクサは全輪にサスペンションがついているので、どんな地形でもスムーズに走行することができます。

一方、メリオカーボンは後輪にサスペンションがあり、前輪には衝撃吸収材のエストラマー(ゴム)が使われています

小さな段差やガタつきをやわらげて、お子さんが快適にベビーカーに乗ることができますよ♪

バスケット容量

  • ヌナ イクサ →  最大4.5kg
  • メリオカーボン → 容量約38L、最大5kg

メリオカーボンのバスケット耐荷重は5kgですが、イクサは4.5kgとわずかですが下回ります。

メリオカーボンの方が多く荷物を運ぶことができるので、普段から荷物を多く運ぶ場合はオススメですよ。

ハンドルの高さ調整

  • ヌナ イクサ →  調整不可
  • メリオカーボン → 調整可能(3段階)

ヌナ・イクサではハンドルの高さを変更することができませんが、メリオカーボンは使う方の身長や好みに応じて3段階の調整ができます。

坂道走行や普段と異なる向きでベビーカーを走らせたいときに、ハンドルの調整機能が意外と便利で役立ちますよ。

リクライニング機能

  • ヌナ イクサ →  シート4段階、フット3段階
  • メリオカーボン → シート4段階、フット4段階

リクライニング機能では、メリオカーボンの方が足元のリクライニング機能が一段階多い4段階となっています。

赤ちゃんの成長や好みに応じて、より細やかなサポートができますよ。

キャノピー

  • ヌナ イクサ → UPF50+、撥水加工、メッシュ窓付き(上部と側面)
  • メリオカーボン → UPF50+、XXLサイズ、上部にメッシュ窓×2

両モデルのキャノピーはともにUPF50+の高いUVカット率を持ち、強い日差しから赤ちゃんを守ってくれるところは同じです。

また、通気性と可視性を確保するため、イクサには上部と側面に、メリオカーボンには上部に2つのメッシュ窓があります。

違いとしては、イクサのキャノピーには撥水機能がついているので、雨の日でも快適に使用できますよ。

メリオカーボンはより大きなXXLサイズのキャノピーを採用し、広範囲で日差しや風から赤ちゃんを守ってくれるところが大きな違いですね!

カラーバリエーション

  • ヌナ イクサ →  全3色
  • メリオカーボン → 全6色

カラーバリエーションは、メリオカーボンが全6色と多く、お好みに合わせて色を選べます。

一方、イクサは全3色のバリエーションとなっており、どちらもライフスタイルに合った色を選べるようになっています♪

イクサとメリオカーボンのカラーを比較してみて、お好みのカラーを見つけてみてくださいね!

付属品

  • ヌナ イクサ →  レインカバー、カーシートアダプター
  • メリオカーボン → 超衝撃吸収ヘッドクッション、新生児用インレイ、コンフォートインレイ

メリオカーボンは付属品が充実しており、赤ちゃんの快適性を高めるアイテムが多く含まれています。

ただし、レインカバーやカーシートアダプターは別売りなので注意してくださいね!

対照的に、ヌナ・イクサにはレインカバーやカーシートアダプターが標準でついてくるため、初期装備としてはより利便性が高いですよ。

価格の違い

ヌナ イクサとメリオ カーボン2024は値段も異なります。

イクサ(ixxa)とメリオ カーボン2024の販売価格をそれぞれ公式サイトでみてみると、以下のようになっていましたよ!(2024年6月29日現在)

  • nuna イクサ(ixxa)
    販売価格 82,280円(税込)
  • メリオ カーボン2024
    販売価格 73,700円(税込)

nunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)の価格差は、メリオ カーボン(2024)の方が高めに設定されているため、価格に敏感な方にはnunaのイクサ(ixxa)の方がコスパが良いかもしれませんね。

メリオカーボン2024の価格差は8,580円となっており、ヌナ・イクサよりも安く買うことができますよ。

ちなみにヌナ・イクサはカラーによって価格が異なり、グラナイトが最も手頃ですよ。


イクサとメリオ カーボン2024の値段はセールなどでも価格は変動するので、今の最新価格が知りたいという場合は以下のリンクからチェックしてみてくださいね!

nunaのイクサ(ixxa)の最新価格はこちら!

メリオ カーボン2024の最新価格はこちら!


▼ 新生児から長くつかえて押し心地もバツグン!nunaイクサ(ixxa)はコチラ

▼ サイベックスの技術をつめ込んだ安全安心のベビーカー!メリオカーボン2024はコチラ

nunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)はどっちがおすすめ?

ここまでnunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)の違いをお伝えしてきましたが、結局のところどちらがおすすめなのか気になりますよね。

そこでnunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)は、それぞれどんな方におすすめなベビーカーなのかまとめてみました!

ヌナ イクサ(ixxa)がおすすめな人

ヌナ イクサ(ixxa)は、以下のような方におすすめですよ♪

  • 出産直後の新生児期からの長期的につかいたい
  • 高い座面で地面の熱や汚れから赤ちゃんを守りたい
  • 折りたたんだときにスペースをとらずコンパクトに収納したい
  • レインカバーやトラベルシステムの標準装備に魅力を感じる、あるいは追加購入したくない
  • 多機能でおしゃれなデザインのベビーカーがほしい好き

nunaのイクサ(ixxa)は、わずか6kgという軽さとコンパクトな折りたたみ機能が魅力なベビーカーです。

新生児から使用できるので、長く使える点も大きなメリット

全輪サスペンションやUPF50+キャノピーなど赤ちゃんやママパパにうれしい機能が多く、おしゃれなデザインも特徴ですね。

持ち運びやすさや新生児からベビーカーをつかいたい場合は、イクサ(ixxa)おすすめですよ。


▼ 新生児から長くつかえて押し心地もバツグン!nunaイクサ(ixxa)はコチラ

メリオ カーボン2024がおすすめな人

一方、メリオ カーボン2024は、以下のような方におすすめです♪

  • ママパパでつかうなど、ハンドルの高さを使う人の身長に合わせて調節したい
  • 大容量のバスケットがほしい
  • 赤ちゃんの成長に合わせてフットリクライニングを細かく調節したい
  • 折りたたんだときにハンドルが地面に触れない構造に魅力を感じる
  • 豊富なカラーバリエーションから好みのデザインを選びたい

メリオ カーボン2024は、ワンプルハーネスや超衝撃吸収ヘッドクッションなど、CYBEXの最新の安全機能を搭載しています。

快適性や操作性に優れており、お子さんの安全と快適な乗り心地を最優先に考えるならサイベックスメリオ2024はピッタリのベビーカーです。

最新の技術と高い安全性を求める場合は、メリオ カーボン2024がおすすめです。


以上、それぞれのベビーカーの特徴からおすすめポイントをまとめました。

ヌナのイクサとサイベックスのメリオカーボン2024、ご自身の場合どちらのベビーカーを選べばいいのか参考にしてみてくださいね!


▼ サイベックスの技術をつめ込んだ安全安心のベビーカー!メリオカーボン2024はコチラ

nunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)の共通機能や特徴

nunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)の共通機能や特徴は、以下の5つがあります。

  • 軽量設計
  • 4段階リクライニングシート
  • 対面・背面の切り替え可能
  • 衝撃吸収機能
  • 大容量のショッピングバスケット

それぞれについて詳しくお伝えしていきますね♪

軽量設計

イクサとメリオ カーボン2024は、どちらも軽量設計で持ち運びがしやすいです。

イクサ(ixxa)は6kg、メリオ カーボン(2024)は5.9kgと、どちらも片手で持ち上げることができる重さですよ。

軽さを重視するなら、どちらのベビーカーも魅力的な選択肢となりますね!

4段階リクライニングシート

イクサとメリオ カーボン2024は、4段階にリクライニングできるシートを備えています。

リクライニング機能により、お子さんが快適な姿勢で過ごせるように調整できますよ。

イクサ(ixxa)はシンプルな操作でリクライニングができ、メリオ カーボン(2024)は107°から166°までの細かい角度調整が可能です。

どちらがお好みか、使い方に応じて検討してみてくださいね♪

対面・背面の切り替え可能

イクサとメリオ カーボン2024は、対面と背面の切り替えができます。

イクサは両対面式で、簡単にシートの向きを変えることができますよ。

一方のメリオは、シートの付け替えにより対面と背面のモードを切り替えられます。

どちらもお子さんと向き合って歩くことができるため、安心して使用できますね!

衝撃吸収機能

nunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン2024は、どちらも優れた衝撃吸収機能を備えています。

イクサ(ixxa)は全輪サスペンションと耐久性のあるEVAタイヤを採用し、快適な走行を提供します。

メリオ カーボン2024は前後輪に衝撃・振動吸収エラストマーサスペンションを搭載しており、お子さまの乗り心地をさらに向上させています。

大容量のショッピングバスケット

イクサ(ixxa)とメリオ カーボン2024は、大容量のショッピングバスケットを備えています。

イクサは出し入れしやすいシート下の大容量バスケットがあり、毎日のお買い物にも安心です。

メリオ カーボン2024は約38Lの大容量バスケットを搭載しており、赤ちゃんとのお出かけの際に必要な荷物をたっぷり収納できます。



ここまでご紹介した共通機能や特徴を見てみると、イクサ(ixxa)もメリオ カーボン2024も多機能で便利なベビーカーであることがわかりますね!

それぞれの特徴を理解し、ご自身のライフスタイルに合ったベビーカーを選ぶ際の参考にしてみてくださいね♪


▼ 新生児から長くつかえて押し心地もバツグン!nunaイクサ(ixxa)はコチラ

▼ サイベックスの技術をつめ込んだ安全安心のベビーカー!メリオカーボン2024はコチラ

ヌナ イクサとメリオカーボン2024の違いを比較!どっちがおすすめ? まとめ

ヌナ イクサとメリオカーボン2024の違いを比較した上で、どちらがおすすめのベビーカーなのかということについてお伝えしました。

ヌナ イクサとメリオカーボン2024の違いには、以下の11つがありました。

  • スペック
  • 安全機能
  • 折りたたみ機能
  • サスペンション構造
  • バスケット容量
  • ハンドルの高さ調整
  • リクライニング機能
  • キャノピー
  • カラーバリエーション
  • 付属品
  • 価格

イクサは、超軽量で持ち運びやすく、多機能でおしゃれなデザインが特徴です。

新生児から使用できるので、長く使える点も魅力の1つでした。


一方のメリオ カーボン2024は最新の安全機能と快適性に優れており、お子さまの安全と快適な乗り心地を最優先に考える方に適しています。


どちらのベビーカーも機能性が高く、軽量で使いやすいですが、それぞれの特徴を踏まえて選ぶのがおすすめです。

イクサは持ち運びのしやすさや長期間の使用を重視する方に、メリオ カーボン(2024)は安全性と快適性を最優先する方に向いています。

この記事がnunaのイクサ(ixxa)とメリオ カーボン(2024)の違いや、どちらがおすすめなのか気になっているあなたの参考になれば幸いです♪


▼ 新生児から長くつかえて押し心地もバツグン!nunaイクサ(ixxa)はコチラ

▼ サイベックスの技術をつめ込んだ安全安心のベビーカー!メリオカーボン2024はコチラ