ワンオペ育児だと、買い物に行くのも一苦労ですよね。
- もっと買い物を楽にするコツがあれば知りたい!
- ワンオペ育児でもストレスフリーに買い物できないかな?
と思っているのではないでしょうか。
そこでこの記事では、少しでも買い物を楽にするためのコツや、ストレスフリーで買い物できる対策をご紹介します。
買い物の行き方からお家にいながらできる買い物まで、色々な方法をまとめましたよ。
ワンオペ育児で大変な時は、これからご紹介する買い物のコツやストレスフリーな対策をぜひ試してみてくださいね!
ワンオペ育児でも買い物を楽にするコツは?
まずはワンオペ育児でも買い物を楽にするコツを5つご紹介しますね!
買うものリストを書き出しておく
効率よく短時間でお買い物ができるように、前もってリストに書き出しておくと買い忘れもなく安心です。
ひとりだとゆっくり考えながら商品を選べますが、子連れとなるとなかなかそうはいきませんよね。
歩くようになるとウロウロしてしまったり、飽きてぐずったりして買い物どころではなくなってしまう、なんてことも珍しくありません。
こどもに気を取られて、肝心なものを買い忘れた!なんてこともありますよね。
リストがあれば、考えずにさっとカゴに入れていくのみです!
歩きだすと、あちこち行って大変だから早く終わらせたいよね
わたしはスマホのメモにカテゴリーごとにわけてメモしていますが、買い忘れもなく便利ですよ♪
あちこち行かなくていいように、なるべく売り場が近いもの同士をまとめてメモしておくと、ウロウロしなくて済むのでオススメですよ^^
朝一など空いている時間を狙う
人の少ない、朝一などの時間に買い物に行きましょう。
混雑しているとレジにしばらく並んだり、周りの人にこどもがぶつからないように気をつけたりなど、買い物以外のことが気になってしまいますよね。
特にセールの日などは、混んでいる昼前や夕方を避けて、空いている時間帯を狙っていくのがオススメですよ。
買い物に行く前に、おむつ替えや授乳も終わらせておくと安心だね!
べビーカーや抱っこ紐をうまく活用する
ワンオペで買い物に行くときは、荷物をかけやすいベビーカーや両手のあく抱っこ紐をうまく活用しましょう!
ベビーカーを利用する場合は、大型のスーパーなど、通路が広く通りやすいお店がオススメですよ。
フックに荷物をかけたり、座面下のバスケットに置いたりして使うことができるので便利ですよね。
ただし、荷物をかけすぎると転倒してしまう危険性があるので注意してくださいね。
特に、こどもを抱き上げたときに荷物の重みでベビーカーだけが倒れる、というのを私は何度もやってしまいました。。。
抱っこ紐は両手があくのでオススメですが、重いものを持ち過ぎると帰りが大変になってしまうので気をつけてくださいね。
一度にたくさん買いすぎない
両手がふさがるほど一度にたくさん買い物をしすぎないようにしましょう。
こどもが疲れて抱っこをせがまれたり、ウロウロするこどもをつかまえたりすることもありますよね。
両手がふさがっていたり大きな荷物を抱えていると、動きにくい上にこどもが危ない時に手が使いにくいです。
何より、重たい荷物をたくさん抱えてこどもと買い物するのは疲れますよね。
リュックで行くと荷物が背負えるからオススメだよ!
重たいものやかさばるものを買うときは、パパがお休みの日やオンラインショップを利用するのが安心ですよ。
キャッシュレス決済を活用する
お会計はキャッシュレス決済がオススメです。
小銭を出したりする手間も時間も省けるので、こども連れでのお買い物でイライラせずにすみますよ。
ポイントも貯まるので、よく行くお店に対応しているおトクなキャッシュレス決済を利用するのがいいですね。
キャッシュレス決済の中でもオススメなのが楽天カードです。
楽天カードはお買い物した時の還元率が1%と他社に比べて高く、もっているだけで楽天市場でお買い物したときのポイントがいつでも3倍もらえるんですよ♪
今なら楽天カードに新規入会するだけで5000ポイントもらえるキャンペーンもやっているので、要チェック!
5000ポイントあればオムツがいっぱい買える上に、50ポイントの還元まで受けられて超おトクだね♪
楽天カードは年会費・入会費も無料で、もっていて損はないおトクなカードなので、もしお持ちでなければこの機会につくってみてくださいね♪
\ 楽天カードならいつでも1〜3%割引でお買い物できる! /
ワンオペ育児でも買い物がストレスフリーになる対策4選!
ワンオペ育児でお買い物をラクにするコツは分かりましたが、できればストレスフリーで簡単にお買い物ができたら嬉しいですよね!
そこでワンオペ育児でもお買い物がストレスフリーになる、おすすめの対策を4つご紹介します♪
ネットスーパーを利用する
スーパーで売っている商品をアプリなどで注文すると、自宅まで届けてくれるネットスーパーはオススメです。
お米や冷凍食品、水などの重たいものはもちろん、オムツなどのかさばる日用品も自宅まで届けてもらえるのでとっても便利ですよ。
ネットスーパーでは、最短当日配達にも対応しているところもあります。
広告の安い商品を注文することができるところもネットスーパーのメリットですよね。
以下にオススメなネットスーパーを4つ紹介しますね!
ネットスーパー | 配送料 | 配達時間 | 特徴 | エリア |
---|---|---|---|---|
おうちでイオン イオンネットスーパー | 330円(一部エリアを除く) | 最短当日~3日/14時~21時 | waonポイントも貯まる | 全国45都道府県 |
Amazonフレッシュ | 390円 | 最短2時間/8時~深夜0時 | Amazonプライム会員加入必須/10000円以上で配送無料 | 東京の一部、神奈川、千葉の一部 |
イトーヨーカドーネットスーパー | 330円 | 当日~翌日/11時~21時 | 「子育て応援キャンペーン」に登録すると、4年間配送料102円 | 19都道府県 |
楽天西友ネットスーパー | 330円(5500円以上で送料無料) | 最短当日/ 10時~22時 | 楽天ID必要。楽天ポイントが貯まる | 17都道府県 |
どのネットスーパーもおすすめなのですが、中でもイチオシなのがイトーヨーカドーネットスーパーです♪
イトーヨーカドーネットスーパーは4年以内に交付された母子健康手帳を登録すると、なんと登録した日から4年間も配達料金が330円から半額に割引されるんですよ♪
配送料は意外とバカにならないから、4年間も割引されるのは家計にもうれしい…!
手続き自体もお店に行くことなくWEBでカンタンにできるので、子育てに忙しいママには助かりますよね^^
ワンオペ育児で買い物に行くのが大変なときは、自宅にいながらゆっくり商品が選べるネットスーパーをぜひ活用してみてくださいね。
\ アプリからカンタン注文!最短4時間でお届け♪ /
定期宅配サービスを利用する
宅配サービスを利用すると定期的に届けてもらえるので買い物が楽になりますよ。
わが家も利用している「パルシステム」は、お子さんがいる家庭の場合、手数料が割引になる特典や各種サービスを受けることができます。
さらに、国産素材にこだわった安心安全な離乳食や幼児食もたくさん!
パルシステムは赤ちゃんや子供向けのメニューが充実しているのも嬉しいポイントだね♪
添加物をできるだけ使わない食品や時短のミールキットも充実しているので、パルシステムは忙しい子育てママにぴったりなんですね♪
宅配のタイミングで授乳中やおむつ替えをしていて手が離せないときでも、玄関先に注文した商品をそのまま置いてくれるのでとっても助かりますよ^^
食品だけでなくオムツなどの日用品も買えるので、パルシステムを利用すれば普段の生活に必要なものはほとんど揃えられちゃいます!
今なら2,000円相当のパルシステムの商品を、送料無料の980円(税込)でお試しできるキャンペーンがやっているので、まずはお試ししてみてもいいかもしれませんよ♪
わたしのイチオシの「yumyum離乳食おためしセット」も特別価格の980円でおトクに試せちゃうので、是非そのお手軽カンタンさを体感して欲しいです。笑
お手軽に離乳食が完成するし、赤ちゃんの食いつきも全然違うんだよー!
カタログやネットで選んで注文するだけなので、ワンオペ育児でお買い物が大変な時にとっても便利ですよ^^
\ パルシステムの人気商品を半額以下でお試し /
ミールキットを利用する
ワンオペ育児で忙しいのに、毎日の献立を考えて買い物まで行くのは本当に大変ですよね。
そんなときにオススメなのがミールキットを活用すること♪
食材宅配のヨシケイなら栄養バランス抜群のメニューがカンタンに作れて、必要な食材が可能な限りカットされた状態で届くので、買い出し不要!献立を考える必要もなし!なんですよ^^
もちろんお料理の手間もグンと減るよ!
使うぶんだけ食材が届くので、冷蔵庫がスッキリする上にあまった食材を冷蔵庫で腐らせてしまう心配もありません。
しかも、ライフスタイルにあわせて選べるメニューがたくさんある上に、最短10分で2品作ることができるキットもあるので、”育児に追われてあっという間に夕飯の時間になってしまった…!”なんてときにも大助かりですよ。
お料理のコツを覚えたりレパートリーを増やせるところも嬉しい!
今なら初めての方に限り5日間のメニューを300円でお試しできるので、実際に利用して体感してみるのもいいですね。
入会金や配達手数料は一切かからないので、頼みたいときに頼めるのがヨシケイの嬉しいメリットですよ♪
\ 毎日の献立と栄養を考える必要なし! /
宅配弁当を利用する
宅配弁当は毎日食べるというよりも、ワンオペ育児の”いざ”というときに備えて利用しておくのがオススメです。
お買い物に行けず冷蔵庫に食材がなかったり、育児や家事に追われてご飯作りができないときに本当に助かりますよ。
それに、たまにはご飯作りをお休みしたい日だってありますよね♪
そんなときにもオススメな、ワンオペ育児で忙しいママにおすすめな3社をご紹介しますね!
ママの休食
ママの休食は文字通り” ママが休むこと ”と” 給食のように栄養バランスのとれた食事をとること ”の意味が込められており、命をはぐくむママのことを考えてつくられた宅食サービスです。
ママ向けにプレママ向けプランと育児ママ向けプランの2つのプランがあったり、お子様向けメニューや赤ちゃんも安心して食べられるおやつまで、家族みんなで楽しむことができます♪
- 管理栄養士がレシピ監修。子育てママにとって嬉しい栄養素が手軽にしっかり摂れる!
- 葉酸や鉄分がたっぷり入った妊婦さん向けの「プレママ向けプラン」と、タンパク質やビタミンなどの栄養がしっかりとれる授乳中ママ向けの「育児ママ向けプラン」の2通りのプランも♪
- 冷凍なので3ヶ月〜最長1年の長期保存が可能
- 保存料・添加物一切不使用!家族やお子さんも安心して食べられる♪
- 調理方法はレンジでチンとお手軽カンタン!
- LINEで専門家に栄養相談が無料でできる
育児は体力勝負ですし、授乳中のママに嬉しい栄養素がとれるプランもあるので、日々忙しいママにはピッタリな宅配弁当ですよ^^
\ ご飯作りをお休みしてゆっくりしたいときに♪ /
nosh(ナッシュ)
健康的でおいしい食事をお家で手軽に楽しめるのが、専属シェフと管理栄養士がメニュー開発をしているnoshです!
全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下!カロリーや原材料がしっかり記載してあるので、栄養バランスに加えてパパの体重管理や健康管理までバッチリできちゃいますよ♪笑
- 全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下でカロリーや原材料までしっかりわかる
- 管理栄養士監修のメニューを専属シェフがおいしく調理!メニューは60種類以上で食べ飽きる心配もなし♪
- 冷凍なので1ヶ月〜最長1年間の長期保存可能
- レンジでチンすれば完成とお手軽!
- 今なら最大3,000円OFFで注文できてコンビニ1食よりも安い!
今なら最大3,000円OFFでnoshをお試しすることができるので、どんなお味なのかパパと一緒にお試ししてみてくださいね♪
\ ここからの注文で3,000円OFFは今だけ! /
三つ星ファーム
三つ星ファームは、低糖質・低カロリー・高たんぱくとヘルシーにも関わらず、味への評判がバツグンにいい宅食サービスです。
管理栄養士が考案したメニューを、有名店の一流シェフが監修してつくられているので、味は確かなんですよ♪
- 専用のwebサイトで注文が完結
- 全てのメニューが350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上!
- 和・洋・中からエスニックまで60種類の豊富なメニューからお好みのものを選べる
- 冷凍なので賞味期限は1年と長期保存可能
- 調子はレンジにお任せ!
一流シェフの味が5分で完成するので、ワンオペ育児で疲れたときにおいしいお料理で癒されるのもアリですね。
味にうるさいパパでも”おいしい…!”と唸らせたいなら、簡単5分の宅配弁当【三ツ星ファーム】がオススメですよ♪
\ 初回送料無料で最大47%OFFのキャンペーン中! /
ワンオペ育児でも買い物が楽になるコツは?ストレスフリーな対策も紹介! まとめ
ワンオペ育児でも買い物が楽になるコツや、ストレスフリーになる対策についてご紹介しました。
買い物に行く際は買うものリストを用意して、朝一など空いている時間に行くようにするとスムーズに買い物を済ませることができますよ。
ベビーカーや抱っこ紐、キャッシュレス決済をうまく利用して、少しでも身軽に時短でお買い物をするのがオススメです。
また、無理してワンオペで買い物に行くのではなく、ネットスーパーやミールキットなども活用して、ストレスフリーでお買い物をしてみてくださいね!
時にはリフレッシュも兼ねて、旦那さんがお休みの日にお子さんをみてもらって、ゆっくりお買い物をするのもいいですね。
この記事が、ワンオペ育児で忙しいママのお役に少しでもたてば幸いです^^
\ 無料アプリをダウンロードするだけでいつでもカンタンお買い物! /