韓国で販売されてから1週間で1万台売れたエアラブウォーム2が、2023年10月中旬に日本でも発売されることが決定しました!
今年の夏に爆発的に売れたエアラブ3に続き、寒い冬でも赤ちゃんがあたたかくお出かけできるエアラブウォーム2はかなり気になりますよね。
ただ、エアラブウォーム2は電熱線を利用しているだけに、気になるのが低温やけどの危険性はないのかということですよね。
そこでエアラブウォーム2で低温やけどの危険性はあるのか、過去の事故や安全機能について調査しました!
安全性が気になってエアラブウォーム2を買おうか迷っている場合は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
エアラブウォーム2で低温やけどの危険性はある?
お待たせいたしました🌟
— JustRich(ジャストリッチ)楽天市場店 (@JustRichrakuten) October 5, 2023
冬用エアラブ「エアラブウォーム2」の情報公開👆🏼👀
夏用のエアラブから冬用のエアラブウォームへの衣替えの季節になってきました!
韓国では一週間で1万台売れた大ヒット商品のエアラブウォームが日本に初上陸🎉
エアラブウォームは電熱線で温めるタイプのベビーカーシートで… pic.twitter.com/aKLN3Nphij
エアラブウォーム2(airluv warm2)は電熱線を使用して、赤ちゃんを優しくあたためるベビーカーシートです。
寒い冬でも赤ちゃんがあたたかくベビーカーに乗れるのは安心な一方で、低温やけどの危険性はないのか心配になりますよね。
結論から言うと、適切な使い方をすればエアラブウォーム2による低温やけどの危険性はありません。
赤ちゃんが低温やけどをしてしまう原因として多いのが、電気カーペットや電気毛布の上に寝かせてしまい、気づいた時に背中が赤くなってやけどしていたというもの。

寒いと心配になってついやりがち…
寒いからといって赤ちゃんを電気カーペットの上に直接寝かせてしまうと、低音やけどやうつ熱になる可能性があり危険です。
エアラブウォーム2は低温やけどをしないように、開発段階から厳格な安全対策をもとに設計されています。
シートは、電気カーペットほど高温にならないように設計されているので安心ですよ。
また、エアラブウォーム2には温度を3段階に調節できる機能や、シートの温度が60℃以上になった場合に自動的に電源が切れる過熱防止装置がついています。
もし”低音やけどが怖い…”というときは、一番低い温度に設定しておくとさらに安心ですよ♪
ただし、エアラブウォーム2は暖房効果があるベビーカーシートのため、誤った使い方をすれば赤ちゃんが低温やけどをしてしまう危険性はあります。
そのため素肌に直接当てたり長時間使用することは避けて、赤ちゃんの顔色をこまめに確認したり、シートの間に手を入れるなどして温度を定期的に確認するようにしましょう。
エアラブウォーム2で過去の事故はある?
【🚲にも使えます‼️エアラブウォーム2】
— JustRich(ジャストリッチ)楽天市場店 (@JustRichrakuten) October 12, 2023
冬の自転車はもろに風を受けるから寒い寒い🥶だけどエアラブウォームがあれば安心😌🫶
自転車の前後どちらのチャイルドシートにも取り付け可能です✌️💕 pic.twitter.com/Lz0biegNcM
韓国で販売されて1週間で1万台売れたエアラブウォーム2ですが、事故の報告は一件もありません。

たくさん売れているにも関わらず事故が1件もないなら安心だね!
カイロなどの一般的な加温グッズは低温やけどの可能性があるので、こどもには使わないように注意書きがありますよね。
エアラブウォーム2は小さなお子さんが使うことを想定してつくられたベビー用品なので、低温やけどなどの事故が起こらないようにしっかり考慮された設計になっているんですね!
その日の天候や気温に合わせて3段階に温度調節ができ、うっかり消し忘れがないように1〜3時間までのタイマー設定もできますよ。
最近のベビーカーは暑さ対策や汗によるムレを防ぐためにシートがメッシュ素材になっているものも多いので、真冬だと背中がちょっと寒そうですよね。
そんなときはエアラブウォーム2をベビーカーにしいておくだけでも、風を遠さずあたたかく過ごせますよね^^
ベビーカーだけでなく、チャイルドシートや自転車にもつけられるところも使い勝手がよく便利ですね♪
エアラブウォーム2の安全機能は?
エアラブウォーム2のパッケージを公開🎉🎁
— JustRich(ジャストリッチ)楽天市場店 (@JustRichrakuten) October 11, 2023
エアラブのパッケージとっても可愛かったので期待していたら・・・
期待通りエアラブウォームのパッケージも可愛すぎる!!!!!
なにこのクマさんかわいすぎるううううう!🐻
冬っぽいカラーでプレゼントにあげても喜ばれそう☺❤️
しかも注目はこの薄さ😳… pic.twitter.com/50Gd4YwRD5
エアラブウォーム2にはママパパや赤ちゃんにうれしい安全機能が搭載されています。
- 高温になると自動的に電源オフ!
- 1〜3時間のタイマー機能がついているので消し忘れ防止に◎
- 温度は3段階に調節可能
高温になると自動的に電源が切れるようになっていたり、消し忘れがないようにタイマー設定できるのも安心ポイントですよね!
温度設定は3段階の調節できますが、メーカーは1〜2での使用を推奨しています。
もしシートの温度が気になるようであれば、一番温度が低い「1」に設定するのがいいかもしれませんね^^
また、屋外から屋内に入ったときにスイッチを切れば、お子さんがうつ熱になる心配もありませんよ。
エアラブウォーム2で低温やけどの危険性はある?過去の事故や安全機能についても調査! まとめ
エアラブウォーム2で低温やけどの危険性はあるのか、過去の事故や安全機能についてお伝えしました。
エアラブウォーム2は小さなお子さんが使うことを想定してつくられたベビーカーシートなので、設計の段階から安全性についてしっかりとした対策がされています。
高温になると自動で電源が切れたり、3段階の温度設定やタイマー機能もついているので安心して使うことができますね!
ただ、どのベビー用品にも言えることですが、適切につかわないと思わぬ事故につながることもあります。
そのため赤ちゃんに使う前に、しっかりと正しい使い方を頭にいれてからエアラブウォーム2をつかうようにしましょう。
寒い冬でもエアラブウォーム2で安心して赤ちゃんとお出かけしてみてくださいね♪