横須賀フレンドシップデー2022の駐車場はある?アクセス方法や混雑状況も

イベント

2022年10月16日(日)に、横須賀フレンドシップデー2022が3年ぶりに開催されます。

普段は入ることができない米海軍横須賀基地の一般開放イベントとあって、艦艇ファンなども含め多くの人々が訪れます。

そんな年に1度のイベントの横須賀フレンドシップデー2022に車で行こうと思っている人は、駐車場があるのかやアクセス方法、混雑状況も気になりますよね。

そこで今回は横須賀フレンドシップデー2022に駐車場はあるのか、アクセス方法や混雑状況についてもご紹介します!

この記事でわかること
  • 横須賀フレンドシップデー2022に駐車場はあるか
  • 横須賀フレンドシップデー2022のアクセス方法
  • 横須賀フレンドシップデー2022の混雑状況

横須賀フレンドシップデー2022に車で行こうと思っている人は、ぜひ読んでみてくださいね!

横須賀フレンドシップデー2022に駐車場はある?

横須賀フレンドシップデー2022に車で行く場合、駐車場はないので近隣パーキングを利用することになります

米軍基地の入り口である三笠公園に駐車場はありますが、台数は35台までしか停めることができません。

当日の三笠公園駐車場はすぐに満車になってしまうので、利用したい人は午前中の早い時間に到着するようにしましょう!

三笠公園の周辺にも多数駐車場があり、徒歩5分圏内に400台以上停められる大型駐車場もあります。

ただし近隣の駐車場も当日はすぐに満車になってしまうので、朝早くから行くことをおすすめします!

駐車場予約サービス『特P』なら事前に駐車場を予約しておくことができるので、横須賀フレンドシップデー2022に車で行こうと思っている人にはおすすめですよ。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

当日の朝早く行くことができない人は、車ではなく電車の利用をおすすめします!

次に、車以外で横須賀フレンドシップデー2022にアクセスする方法をご紹介します!

横須賀フレンドシップデー2022のアクセス方法は?

横須賀フレンドシップデー2022は『神奈川県横須賀市本町』にある米海軍横須賀基地で開催されます。

横須賀フレンドシップデー2022に車以外でアクセスする方法は以下の方法があります。

  • 京浜急行「汐入駅」より徒歩43分
  • 京浜急行「横須賀中央駅」より徒歩33分
  • JR「横須賀駅」より徒歩25分
  • JR「横須賀駅」から横須賀中央・三笠循環バスに乗車し「三笠公園」で下車(乗車時間約10分)

米海軍横須賀基地は駅より2.6〜3.3kmと歩くには意外と距離があるので、駅から歩くのが大変な人はバスを利用しましょう!

横須賀フレンドシップデーは三笠公園から入場できるようになっています。

三笠公園入り口には大きなモニュメントがあり、そこを通って突き当たったところが米海軍横須賀基地の入り口になります。

そのため横須賀フレンドシップデーに行く人は、三笠公園のモニュメントを目印に向かうと分かりやすいですよ♪

入場の際は以下の身分証明書が必要になるので、忘れないように必ず持参してから横須賀フレンドシップデーへ行くようにしましょう!

入場に必要な身分証明書の種類
  1. マイナンバーカード(通知カード不可)
  2. 住民基本台帳カード
  3. パスポート 
  4. 在留カード
  5. 運転免許証(有効期限内)+ a〜dのいずれか
  6. 身体障害者手帳 + a〜dのいずれか
  7. 学生証・生徒手帳(満19歳以上の場合、a〜dのいずれかが必要)


a.本籍記載のある住民票
b.戸籍個人事項証明書
c.戸籍全部事項証明書
d.記載印字票または本籍確認用紙

詳しくは横須賀市観光協会のホームページを見てみてくださいね!

★一般社団法人横須賀市観光協会のホームページはこちらからどうぞ♪

横須賀フレンドシップデー2022の混雑状況は?

横須賀フレンドシップデーには例年約5万人の人が訪れるため、会場はとても広いですが混雑しています

さらに17:45〜18:15まではよこすか開国花火大会も行われるため、午後になると会場内の人はさらに増えていきます。

ちなみに、横須賀フレンドシップデー2022で最も混雑する時間帯は帰りの時間帯です。

入場時は時間帯が人によって様々なのでそれほど混み合いませんが、帰りの時間帯は1つの出口に多くの人がいっせいに向かうのでとても混雑します

小さな子供連れの人や歩くのが難しい人は、帰りの時間帯をずらした方が安心かもしれませんね。

会場の周辺道路は17:00〜22:00まで交通規制が予定されていますので、車で来場予定の人も事前に場所を確認しておくようにしましょう!

当日の交通規制については以下を参照してみてくださいね!

画像引用元:一般社団法人横須賀市観光協会

こちらの記事では、よこすか開国花火大会2022の穴場スポットや屋台の情報について紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね!
よこすか開国花火大会2022の場所はどこ?穴場スポットや屋台の情報も紹介!

横須賀フレンドシップデー2022に駐車場やアクセス方法と混雑状況 まとめ

横須賀フレンドシップデー2022の駐車場についてやアクセス方法、混雑状況についてご紹介しました!

横須賀フレンドシップデー2022は3年ぶりの開催とあって、例年以上に多くの人が来場することが予想されます。

そのため会場周辺の駐車場や公共交通機関は混雑が予想されます。

さらに夕方からはよこすか開国花火大会の開催があり、周辺道路は広範囲にわたって交通規制が行われる予定のため、車で来場される人は事前に確認しておきましょう!

米海軍横須賀基地の一般開放イベントの横須賀フレンドシップデーに行く人は、駐車場やアクセス方法、混雑状況を事前に確認して楽しんできてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました