ミルク作りのお助け役「コンビ調乳じょーず」を実際に使った口コミ評判をレビューします^^
実際に使ってみてイマイチと感じたデメリットには、「注ぎ口からお湯がこぼれやすい」「倒すとお湯がこぼれて危ない」「取っ手とコードの位置が同じ」といったものがあります。
その一方で、コンビ調乳じょーずを使ってみて感じた良い口コミメリットには
- 毎回お湯を沸かす手間がなく短時間でミルクが作れる
- 夜中の授乳時間が楽になった
- 70℃で保温されるので安心して調乳できる
- 電子レンジで加熱してお湯が沸かせる
といったものがあります^^
コンビ調乳じょーずは
- 赤ちゃんに1秒でも早くミルクをあげたい
- 夜中のミルク作りを短時間で効率的にしたい
- お手入れが楽な調乳ポットが欲しい
- 火を使わずに電子レンジでお湯を沸かしたい
上記のような人におすすめの調乳ポットです!
コンビ調乳じょーずの口コミレビューやメリットデメリットについては本文で詳しくご紹介しますね♪
この記事ではコンビ調乳じょーずについて以下のことがわかります^^
赤ちゃんのミルク作りで悩んでいるママは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪
コンビ調乳じょーずを選んだ理由
私がコンビ調乳じょーずを選んだ理由は以下の通りです。
- お湯を沸かす時間にストレスを感じていた
- 調乳・授乳・片付けの時間を少しでも短くしたかった
- 夜中の授乳時間を楽にしたかった
産後間もない頃、まだ上手に授乳や搾乳ができず、調乳の度にやかんや電気ケトルでお湯を沸かしていました。
お湯が沸くまでに数分は時間がかかるので、その間に赤ちゃんは泣いているし、すぐに調乳ができないことにストレスを感じていたんですね。
そのうえ、産後2ヶ月くらいまでは毎日3時間置きの授乳…
子供が飲んでいる時間やげっぷをさせる時間、調乳や片付けなんかをしているとあっという間に1時間くらいたってしまいます^^;
そうなると2時間後にはまたミルクを作り始めなければならず、1日中ミルクを作っている気分に…
日中はまだ良いのですが、夜中は眠たい目をこすりながらミルクを作ったり片付けたりが辛いと感じていました。
そんな時、遊びにきた友人がコンビの調乳じょーずがあるとミルク作りが楽になると教えてくれたんですね!
ミルク以外にもオムツ変えやお風呂、家事などやることはたくさんあるので、少しでもミルク作りが楽なればとコンビの調乳じょーずを購入することにしました^^
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪
コンビ調乳じょーずを実際に使った感想を口コミレビュー
ここではコンビ調乳じょーずを実際に使った感想レビューをお伝えしますね^^
結論から言うと、コンビ調乳じょーずを購入して本当によかったです!!
コンビ調乳じょーずは「ミルク作りで本当に必要?楽になるの?」と購入を迷われている人もいるかもしれませんね。
ただ、コンビ調乳じょーずは値段以上の価値があると感じたので私は買って大満足しています♪
コンビ調乳じょーずを使ってみて感じたメリットと一緒に、デメリットについても包み隠さずご紹介しますね!
コンビ調乳じょーずを実際に使って感じたデメリット
コンビ調乳じょーずを実際に使ってみて感じたデメリットには以下のようなものがあります。
注ぎ口からお湯がこぼれやすい
ガラスポットの注ぎ口が広めで大きいので、お湯切れが悪くこぼれてしまうことがあります。
お湯で濡れているのを忘れて、拭かずにガラスポットを本体に戻してしまうと、パチパチと音がして焦げているようなにおいがします^^;
焦げているにおいがすると焦るよね…
注ぎ口がもう少し細長いと、こぼれにくいかなと使っていて感じました。
倒すとお湯がこぼれる設計
設計上ガラスポットを倒してしまうと、中のお湯がこぼれてしまいます。
上の子や赤ちゃんがケーブルを引っ張ったりして、思いがけず倒れたり落とす可能性があることを考えて置き場所にはかなり気をつけています。
赤ちゃんはヤケドなんて絶対にさせられないわ
不注意で倒してしまうとヤケドしてし大変なことになってしまうので、お湯がこぼれない設計だと安心して使えるなと感じました。
取っ手とコードの位置が同じ
ガラスポットを本体に入れておくと、取っ手部分と本体からコードが出ている箇所が同じ位置なので少し使いにくいです。
コンセントにさしたときにコードが出ている部分を後ろにすると取っ手も後ろに行ってしまうし、かといってコードが出ている部分を前にするとコードをぐるっと半周させる必要が出てきます。
場合によってはコードに引っ掛けて落とすなどの危険性があるので、取っ手とコードが逆の位置にあると良いのになと感じました。
ただ、取っ手部分とコード箇所を手前にせずにコンセントの方に向けておけば、利き手によって取りにくさは多少あるものの手前に取っ手を持ってくるよりは安全なので、わが家ではそのようにしています^^
コンビ調乳じょーずを実際に使って感じたメリット
次にコンビ調乳じょーずを実際に使ってみて感じたメリットをご紹介しますね!
ミルクを作る時間が早くなった
コンビ調乳じょーずを使って1番良かったことが、ミルクを作る時間が断然早くなったことです!
今までは赤ちゃんが泣いたらお湯を沸かし、その間に授乳をして、お湯が沸いたらミルクを作って冷まし飲ませるという流れでミルクを作っていました。
コンビ調乳じょーずがあれば一番時間がかかるお湯を沸かす過程を省略できるので、事前に湯冷ましさえ用意してあればすぐにミルクは完成します!
今までは5〜6分かかっていたミルク作りが、コンビ調乳じょーずを買ったことで1分程度でミルクが完成!
ミルクを作っている間に
ずっと泣かれるのって本当に辛いから
調乳じょーずを買って良かったよ♪
赤ちゃんが生まれたばかりの頃は1日8回前後ミルクをあげなければならないので、コンビ調乳じょーずを買ったことで1日あたり40分くらい時間の節約になりましたよ^^
夜中の授乳時間が楽になった
コンビ調乳じょーずを買ったことで夜中の授乳時間が本当に楽になりました!
2階の寝室から1階のリビングまで急いで降りてミルクを作り、2階に駆け上がってミルクをあげてゲップをさせて寝かせつけをして片付けなんてしていると、あっという間に1時間たっているんですよね^^;
そしてすぐに次のミルク時間がやってくるので、常に睡眠不足状態…
コンビ調乳じょーずを買ってからは、2階に持って行ってミルク作りを全て寝室でできるようになったので夜中の授乳時間が本当に楽になりましたよ♪
コンビ調乳じょーずは「一刻も早く寝たい!」という願いを叶えてくれる優れ物でした!
70℃で保温されるので安心して調乳できる
粉ミルクの中の雑菌による赤ちゃんの食中毒を防ぐためにも、ミルクを作る時は70℃以上のお湯を使う必要があります。
コンビ調乳じょーずは70℃以上で保温されるので、安心してミルク作りをすることができますよ。
魔法瓶などの水筒にお湯を入れておいても時間と共に冷めるので、70℃以上の温度があるか心配になって結局お湯を沸かしてしまっていました^^;
消化機能が未熟な赤ちゃんが口にするものなので、安心して使えるのもコンビ調乳じょーずの大きなメリットです♪
電子レンジで加熱してお湯が沸かせる
コンビ調乳じょーずは電子レンジ対応のガラスポットなので、電子レンジでお湯を沸かすことができます^^
ガラスポットには800mlまでお湯を入れることができますが、そのお湯をヤカンで沸かすと数分はかかりますよね。
たかが数分ですが、されど数分…
ガスレンジの前で待つ数分が意外とプチストレスなので、ポットを洗って水をいれて後は電子レンジにお任せできるのはとっても便利で助かりますよ^^
お湯は1回沸かすと24時間使うことができるのも嬉しいメリットですよ♪
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪
コンビ調乳じょーずの口コミレビュー!メリットデメリットも紹介
コンビ調乳じょーずを実際に購入して使った人たちの口コミレビューをまとめたのでご紹介していきます♪
多くの人から高評価のコンビ調乳じょーずですが、デメリットについてもしっかりとお伝えしますね!
悪い口コミ・デメリット
ここでは、コンビ調乳じょーずを実際に使った人の悪い口コミ・デメリットをまとめてみました。
悪い口コミ・デメリットでは、お湯にキラキラしたものが浮いている、注ぎ口からお湯がこぼれる、注ぎ口からゴミが入りそう、といったものがありました。
お湯に関する口コミ
- 保温していると中にキラキラした物体が沢山浮き始める
- キラキラしたなにかが多数浮いている
- 便利ですが白いキラキラが出るのでちょっと怖い
- 蒸発して少しずつお湯が減っていく
お湯に関する口コミでは、キラキラしたものが浮き始めるというものが多くありました。
これは「フレークス現象」と呼ばれるもので、お湯が高温で保温されることによりミネラル分が結晶化してキラキラしたものが浮きはじめるんですね。
初めてみると気になるかもしれませんが、人体には無害なので心配しなくても大丈夫ですよ^^
ガラスポットをこまめに洗うことで発生を防ぐことができるので、気になる人は試してみてくださいね!
形状に関する口コミ
- 注ぎ口のガラスとハンドルに繋がるプラスチックの間に洗剤や水が入り込む。
- 注いだ後に水滴がつくので毎回拭き取る必要がある。
- 注ぐときにフタに溜まった水滴が流れ落ちて本体の接地面にお湯が垂れる。
- 持ち手などをすべて分解して洗いたいけど出来ない。
- 注ぎ口が思ったより広くてホコリやゴミが入りそう。
- 一般的な電気ポットのようにケーブルが磁石でくっついているタイプならいいのにと思う。
形状に関する口コミでは全て分解できないといったものや、注ぎ口からお湯が垂れるといったものがありました。
機能に関する口コミ
- サーモスタットのカチカチ音が気になる。
- 沸騰から保温までできないので少し手間がかかる。
- 常に電気を使わないといけないのがちょっと残念。
サーモスタットのカチカチ音が少し気になる人もいるかもしれませんね。
ただ、赤ちゃんが起きてしまうほどの音ではないですし、慣れてしまえばそれほど気になりませんよ^^
良い口コミ・メリット
次にコンビ調乳じょーずを実際に使った人の良い口コミ・メリットについてご紹介します!
コンビ調乳じょーずを使って満足している人はとても多かったですよ^^
それではコンビ調乳じょーずの良い口コミ・メリットを見ていきましょう♪
ミルク作りに関する口コミ
- 保温されたお湯のおかげですぐにミルクが用意できるので、泣きやむのも早く家事がはかどる。
- お湯を沸かすのは意外と時間がかかるし面倒。お腹が空いてる赤ちゃんに早くミルクを飲ませてあげたいなら即購入がおすすめ!
- 湯冷ましを用意しておけば1、2分でミルクが出来る。
- 夜中の眠い時に70℃に保温されたお湯と水があれば、すぐに適温のミルクをあげられるので助かっている。
- 熱湯よりも低い温度なので素早く調乳でき、赤ちゃんが深夜にぐずったときにすぐにミルクが作れて非常に助かっている。
- 夜間の調乳も楽で本当に重宝している!ウォーターサーバーを設置するよりもお得!
コンビ調乳じょーずの良い口コミで1番多かったのが、ミルク作りが本当に楽になったというもの!
特に眠たい夜中のミルク作りが辛いと感じている人が多く、コンビ調乳じょーずのおかげで本当に楽になったので購入して良かったという口コミは本当に多くありましたよ^^
お湯に関する口コミ
- 800mlまで保温できるので頻繁にお湯を沸かさなくて良いし、卒乳までずっと使える。
- 70℃に保温してくれるので夜中もお湯を沸かさずにミルクをすぐ作れる。子供はミルク、親は朝のコーヒーに使えて便利。
- 70℃でキープしてくれるので粉ミルクは溶けるし、冷めやすい温度なので意外と役に立つ。
- ポットに熱湯を入れても時間がたつと70℃以上あるか不安だが、こちらはお湯の温度を気にしなくても良いので助かっている。
コンビ調乳じょーずは800ml保温ができるので、お湯を沸かす手間が省けて助かると感じている人も多くいました!
また、ミルク作りのお湯に必要な70℃という温度以上で保温してくれるのも安心できますね^^
機能に関する口コミ
- ポットにお湯を入れて台にセットするだけ、とシンプルなので使いやすい。
- 赤ちゃんのお世話以外の作業は少なくしたいので、シンプルで必要な作業が少ないのは助かる。
- レンジで湯沸かしが出来る手軽さなどミルク作りで重宝している。
機能に関する口コミでは、シンプルで使いやすい、レンジで湯沸かしできて助かるというものがありました^^
中にはガラスポットの上にお尻拭きを置いてオムツウォーマー代わりにしている、なんて人も!
シンプルな機能ですが、使いみちははいろいろありますね♪
コンビ調乳じょーずの実際の口コミを見たい方は、下記リンクからご確認くださいね^^
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪
コンビ調乳じょーずの使い方は?
コンビ調乳じょーずの使い方は口コミでもありましたが、シンプルで使いやすく簡単です^^
以下でコンビ調乳じょーずの使い方をご紹介しますね!
- 沸騰させたお湯をガラスポットに入れる。
- ガラスポットを本体にセットしてから電源スイッチを入れる。
- 哺乳瓶に粉ミルクを入れてお湯を注ぎ、ガラスポットを本体に戻す。
- ミルクの温度を適温まで冷まして完成。
ガラスポットには800ml以上入れたり、ミルクなどお湯以外のものを入れたりしないようにしましょう。
沸騰したお湯をガラスポットに入れてから70℃まで下がるのに、だいたい80分ほどかかります。
適温まで下がるのに時間がかかるため、ミルク作りにお湯をつかって少なくなってきたら早めに新しいお湯に作りかえるのがおすすめです!
200ml以下になると注いだときにお湯の出かたが不安定になることや、保温中のお湯が少なくなると雑菌が繁殖するおそれがあるので、残っているお湯は捨てて新しいお湯を入れるようにしましょう!
コンビ調乳じょーずの電気代は?
毎日使うものだから、コンビ調乳じょーずの電気代はどれくらいなのか気になりますよね。
コンビ調乳じょーずを24時間使った場合の電気代は公式サイトによると、1日あたり約17.5円〜20円です。
1ヶ月あたりに換算すると543円〜620円くらいの電気代ということになります。
これは室温が15〜20℃の場合の電気代なので、冬場や夏場などで多少電気代は前後するかもしれません。
ただ、毎月500〜600円前後の金額で、毎日何回も行うミルク作りが楽になるんだったら安いですよね!
ウォーターサーバーをレンタルすれば「月額料金+電気代」がかかりますし、持ち運びもできないですよね。
それを考えれば、コンビ調乳じょーずは電気代が安いだけでなく本当に便利ですよね^^
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動的保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪
コンビ調乳じょーずのスペック
コンビ調乳じょーずのスペックは以下の通りです。
本体大きさ (ガラスポット含む) | 幅195mm×奥行き172mm×高さ195 |
コードの長さ | 1.8m |
定格 | AC100V 50/60Hz、100W |
温度ヒューズ | 145℃ 2A |
ガラスポット使用区分 | 調乳ポット用(電子レンジ対応) |
ガラスポット容量 (最大目盛) | 800ml |
ガラスポット耐熱温度 | 120℃ |
主な素材 | ポリプロピレン(本体・ハンドル・フタ) |
使用環境温度 | 15〜25℃ |
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪
コンビ調乳じょーずの口コミレビュー!使い方や電気代 まとめ
今回はコンビ調乳じょーずの口コミレビューや使い方と電気代についてもご紹介しました。
お湯がこぼれやすい、お湯にキラキラしたものが浮く、サーモスタットの音がうるさいという口コミ・デメリットがある一方、
- ミルクがすぐに作れる
- 夜中の授乳時間が楽になった
- 70℃でお湯を保温してくれるので安心
- レンジでお湯を沸かせるので便利
- ウォーターサーバを使うよりもお得
と、全体的に満足度の高い、高評価の口コミが数多くありました。
ミルクメインや混合で育児を考えている人は、コンビ調乳じょーずを使うと時間の節約ができるので購入して損はないですよ♪
今までミルク作りにあてていた時間を赤ちゃんのお世話や家事、ゆっくりする時間に使うことができますよ
コンビ調乳じょーずを使うとミルクがすぐに作れるので、ミルク作りに時間がかかっているという人は利用してみてはいかがでしょうか^^
この記事がコンビ調乳じょーずを購入しようか悩んでいる人の参考になれば幸いです♪
▼コンビ調乳じょーず70HWはこちら♪
ミルク作りに最適な70℃にお湯を自動保温!
調乳のたびにお湯を沸かす必要がないので夜中の授乳もラクラク♪