アップリカエアキャリーの口コミレビューについてご紹介します。
また、いつまで使えるのかといったことや、対応ベビーカーについても詳しくまとめました!
アップリカエアキャリーは、軽くて安全なマルチに使えて持ち運べるカーシートです。
そんなアップリカエアキャリーの悪い口コミには「使えるベビーカーが限られている」「1歳までしか使用できない」といったものがありました。
その一方で、アップリカエアキャリーの良い口コミには
- 5wayトラベルシステムで使い道がたくさんある
- 軽くて持ち運びに便利!
- 新安全規則R129に適合していて安心
といったものがあり、実際に使用した方の評価や満足度は高かったです!
以下のようなカーシートを探しているなら、アップリカエアキャリーはピッタリの抱っこ紐ですよ。
- 1台でマルチに使いたい
- 手軽に持ち運べるカーシートが欲しい
- 赤ちゃんのために安心安全なカーシートを選びたい
- お手入れが簡単なカーシートがいい
本文では、実際にアップリカエアキャリーを使っている方の口コミ評判を、メリット・デメリットも含めて詳しくまとめています。
また、アップリカエアキャリーがいつまで使えるのか、対応ベビーカーはどれなのかについてもお伝えするので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
▼1台で5通りの使い道がある便利なカーシート♪アップリカエアキャリーはこちら!
アップリカエアキャリーの口コミレビュー!
アップリカエアキャリーを実際に使っている方の口コミをまとめてみました^^
良い口コミやメリットだけでなく、悪い口コミやデメリットについてもしっかりとご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
アップリカエアキャリーの悪い口コミやデメリットは?
まずは、を実際に使ってみてイマイチと感じた点やデメリットについてご紹介します。
使えるベビーカーが限られている
2人目のベビーシートまじで悩む…
— はる@2y👧🏻+2人目妊娠中🦖 (@haruharu_home) August 31, 2023
・車移動が基本
・子連れで出勤あり
(車から下ろす時起こしたくない)
・ベビーカーの追加購入予定はなし
・上の子のベビーシートは7歳まで使用可
・上の子は痩せ型
→1歳まではアップリカのエアキャリー使用で、その後は娘のお下がりを使わせるのがベスト?
アップリカエアキャリーはベビーカーにドッキングして使えるのですが、対応ベビーカーはアップリカのものと限られています。
そのため、すでに兄弟がいてベビーカーを持っている、買い足す予定がないという場合、アップリカエアキャリーをベビーカーに組み合わせて使えない可能性があります。
ただ、アップリカエアキャリーはそれ以外にもマルチに使えるので、カーシートやロッキングチェアーとして活用するのもいいですね♪
1歳までしか使用できない
アップリカのエアキャリー1歳までしか使えないから次のチャイルドシート何にしようかなー!悩む!!
— み (@miii07011) August 14, 2022
私は最初アップリカのエアキャリー使うんですけど、調べたら参考体重2500~、身長40~になってました😇身長もギリのような・・看護師さんにも皆さんどうされてるのか聞いてみようかな
— あーさ☺︎withおちび👦9m(修正6m)←24w4d (@arsa_mom) March 27, 2023
アップリカエアキャリーは新生児から15か月までの使用期間となっており、やや短いと感じる方もいるようです。
大きめで生れてた赤ちゃんは、すぐにアップリカエアキャリーを卒業してしまうのでは?と心配になりますよね。
アップリカエアキャリーは使用期間が15か月までですが、コンパクトで軽いので5wayのいろいろな使い方ができるようになっています。
赤ちゃんを乗せて持ち運びがカンタンにできると助かりますね♪
アップリカエアキャリーの良い口コミやメリットは?
次に、アップリカエアキャリーの良い口コミやメリットについてご紹介します^^
たくさんある口コミの中でも、特に多かったものについてご紹介していきますね♪
5wayトラベルシステムでマルチに使える
アップリカのエアキャリー届いた😊
— 都月@初マタ11/4🦖 (@Tsuzuki3567) July 22, 2023
これで先に届いてたスムーヴプレシャスと合体して対面ベビーカーに!
車にも試しに乗せてみたけど、シートベルト固定でもグラついたりせず良い感じ🙌
赤ちゃんが来てからのこと色々想像できて幸せだなあ🌸
アップリカエアキャリーはなんといっても5通りの使い道があるのが魅力の1つ!
車だけではなくお家などへの持ち運びもできて、ロッキングチェアなどにもなるので、これらのものを別途買い足す必要がないのは助かりますね^^
5通りも使えるエアキャリーはかなり便利だね♪
軽くて持ち運びに便利
や、やっっっとチャイルドシート購入〜〜!!!😂
— もも☺︎👶🏻🎀1y4m (@momo_wlcmbaby) March 12, 2022
アップリカのエアキャリーにトラベルシステムベースつけます💪
赤子寝てても運べる!
アップリカエアキャリーは、国内で販売されている身長83cm、15カ月頃まで使用できるR129適合、シートベルト固定のインファントカーシートの中で最軽量の3.0kgです!(2022年6月アップリカ調べ)
カーシートやチェアは重いものが多くて、持ち運びやとりつけが大変なんですよね…。
重さが3.0kgしかないなら、赤ちゃんが車で寝てしまってもママ一人でラクにおうちまで持ち運ぶことが出来ますよ♪
赤ちゃんを起こさずに移動できるのはとっても助かるし便利だよー!
新安全規則R129に適合していて安心
緩募
— Dr.HoNeCco / AN M.D. (@Honekko_oncolo) January 11, 2020
チャイルドシート 新生児用
R129の方が良いのかな・・
アップリカエアキャリーは、新安全規則R129に適合しているカーシートです。
R129に適合しているカーシートは、前後からの衝撃だけではなくドア側から受ける衝撃にも強いので、四方向から赤ちゃんを守ることができるようになりました。
さらに体重ではなく身長に合わせるため個人差が少なく、ベルトがしっかり体にフィットすることで、より安心安全につかえるようになっています。
安全に車に乗せられるのは、万が一のことを考えると安心ですよね。
大切な赤ちゃんを乗せるカーシートなので、安全性には特にこだりたいですね^^
ここまでアップリカエアキャリーの口コミについてご紹介しました♪
「使えるベビーカーが限られている」、「1歳までしか使用できない」という口コミが見られた一方で、
- 5wayトラベルシステムで使い道がたくさんある
- 軽くて持ち運びに便利!
- 新安全規則R129に適合していて安心
といった高評価な口コミも多く寄せられていました!
ショッピングサイトの口コミを実際にチェックしたい場合はこちらからご覧いただけますよ♪
▼新安全規則R129に適合していて安心♪アップリカエアキャリーはこちら!
アップリカエアキャリーはいつまで使える?
次に、アップリカエアキャリーはいつからいつまで使えるのか詳しくお伝えしますね♪
アップリカエアキャリーの使用期間は、公式サイトにて以下のように記載されています。
- 身長:40cm~83cmまで
- 参考月齢:新生児から15か月頃まで(体重13kgを超える場合は使用不可)
さらにアップリカエアキャリーには、新生児からでも安心して使えるメリットがたくさんあるんですよ^^
1つ目が、衝撃吸収素材「マシュマロGキャッチ」を製品本体とヘッドレストに合計3つ搭載しています!
エアキャリーを卒業するまで、3つのマシュマロGキャッチが赤ちゃんのやわらかいカラダを守り続けてくれるのは頼もしいですね♪
2つ目が、赤ちゃんが快適に過ごせる工夫がたくさんされていることです^^
ゆったりとした内角で自然な姿勢をキープしてくれるので、赤ちゃんの首やおなかへの負担をやわらげてくれますよ。
赤ちゃんは寝ていることが多いので、無理のない姿勢で過ごせるのは嬉しいですよね。
安全性と快適性がしっかり考えられているアップリカエアキャリーなら、赤ちゃんと一緒のお出かけも負担なく楽しめちゃいますね♪
▼新生児から快適に過ごせる工夫がたくさん♪アップリカエアキャリーはこちら!
アップリカエアキャリーの対応ベビーカーは?
ここでは、アップリカエアキャリーに対応しているベビーカーをご紹介しますね。
エアキャリー対応製品には、大きくわけて「ルーチェシリーズ」、「スムーヴシリーズ」、「ラクーナシリーズ」の3つがあります。
そこで各シリーズごとにわけて、エアキャリーに対応しているベビーカーを一覧にしてみました^^
ルーチェシリーズ
ベビーカーモデル | 品番 |
---|---|
ルーチェ フリー | 2182087/2182089/2182088 |
ルーチェ | 2162341/2162342/2162343 |
ルーチェ プレミアム | 2166514/2162344 |
ルーチェシリーズにエアキャリーをドッキングする場合は、別売りのアタッチメントが必要になります。
>> Luce(ルーチェ)対応のTS アタッチメントはこちら
ルーチェに対応しているアタッチメントではないものを誤って購入するとベビーカーにドッキングできないので、注意してくださいね^^
もしルーチェシリーズの購入を考えていて、ルーチェとプレミアムの違いが知りたい場合や、サイベックスメリオとの違いや比較が気になる場合は以下の記事も参考にしてみてくださいね!
スムーヴシリーズ
ベビーカーモデル | 品番 |
---|---|
スムーヴ プレシャス AB | 2184599/2184600 |
スムーヴ プレシャス | 2157204/2157206 |
スムーヴ スマートブレーキ AC | 2112193 |
スムーヴ プレミアム AC | 2112192/2112191 |
スムーヴ AE | 2112020 |
スムーヴ スマートブレーキ AB | 2112193/2084492 |
スムーヴ プレミアム AB | 2084491/2084460/2084459 |
スムーヴ AD | 2084458/2084457/2084455 |
スムーヴ AD ファミリアモデル | 2095269 |
スムーヴ トラベルシステム | 2024037/2024036 |
ルーチェ同様、スムーヴシリーズもエアキャリーにドッキングする場合は別売りのアタッチメントが必要になります。
スムーヴシリーズも対応アタッチメントでないとベビーカーにドッキングできないので注意してくださいね!
ラクーナシリーズ
ベビーカーモデル | 品番 |
---|---|
ラクーナ クッション AF | 2182901/2182902/2182903 |
ラクーナ ビッテ クッション(2023) | 2182904/2182905/2182906/2182907 |
ラクーナ クッション AE | 2162029/2162030/2162161/2162162/2162163 |
ラクーナ ビッテ クッション(2022) | 2162167/2162168/2162169/2162170/2162171/2162172 |
ラクーナ ビッテ クッション(2021) | 2135148/2135147/2135146/2135145/2135144/2135143 |
ラクーナ クッション AD | 2135141/2134940/2134939/2141887 |
ラクーナ ビッテ クッション(2020) | 2131143/2107606/2107605/2107604/2107603 |
ラクーナエアーコンパクト AB | 2113749/2113748 |
ラクーナエアー AC | 2113747/2089772/2089771 |
ラクーナ ビッテ クッション(2019) | 2094966/2094965/2094964/2094963/2105242 |
ラクーナ ビッテ ソファークッション | 2077606/2077604/2077605 |
ラクーナエアー コンパクト | 2093751/2093380 |
ラクーナ ビッテ ソファークッション | 2049729/2036336/2036335/2036334/2036332 |
ラクーナ ビッテ(2018) | 2069357 |
ラクーナ ソファークッション | 2037454/2037453/2037452/2037451/2037020 |
ラクーナエアー AB | 2052958/2052957/2052956/2047669 |
ラクーナソファークッションプレミアム | 2033609 |
ラクーナ ビッテ リミテッド | 2024311 |
ラクーナ ビッテ(2017) | 2011156/2011155/2011154/2011149 |
ラクーナエアー | 2021803/2021802/2021801 |
ラクーナシリーズはルーチェシリーズやスムーブシリーズと異なり、別途アタッチメントの購入は必要ありません。
ベビーカー本体にアタッチメントベルトと補助ベルトがあるので、それを使用してくださいね^^
アップリカエアキャリー対応のベビーカーをご紹介しましたが、適合する種類が多くてうれしいですよね♪
購入を検討しているベビーカーがエアキャリーに対応していたり、すでにお持ちの場合は、カーシートにエアキャリーを選ぶとさまざまな使い方ができて便利かもしれませんよ^^
▼ベビーカーにラクラク装着できる♪アップリカエアキャリーはこちら!
アップリカエアキャリーの機能や特徴
ここからは、これまで紹介しきれなかったアップリカエアキャリーの機能や特徴について、すべてお伝えしていきますね!
洗濯機で洗えるシートカバー
アップリカエアキャリーのシートカバーは、洗濯機で丸洗いができます。
車での吐き戻しやオムツ漏れなど、シートカバーは意外に汚れるんですよね。
そんな時でもおうちでカンタンに洗えるので、いつでも清潔に使うことができますよ^^
赤ちゃんを常にキレイなシートに乗せてあげられるのは、うれしいですし安心ですね♪
サイズ調整が簡単にできる
アップリカエアキャリーは、ヘッドレストと連動して肩ベルトを調節することができます。
赤ちゃんは窮屈だとご機嫌ななめになりがち…。
エアキャリーなら身長が伸びてもカンタンにサイズ調節することができるので安心ですよ。
また、肩ベルトのパッドには肌に優しいメリノウール混紡生地を採用しています。
肩ベルトのパッドは赤ちゃんのほっぺや顔に触れがちな上に、気がつくとなめていたりするので、清潔さや肌触りがきになるところ!
エアキャリーの肩パッドベルトから取り外して洗濯機で洗うことができますよ^^
我が家も気が付くと、肩ベルトがあたってほっぺが赤くなっていたなんてこともありました。
新生児から使うものなので、肌への優しさとお手入れがカンタンにできるのは嬉しいポイントですね♪
ロッキングチェア、ローチェアとしておうちでも活躍
アップリカエアキャリーはとっても軽いので、車から取り外して家の中などにカンタンに持ち運ぶことが出来ます。
ロッキングチェアとして使う時はユラユラと揺らしてあげられるので、眠いときは心地よい揺れで赤ちゃんもぐっすり♪
車の中で寝てしまっても起こすことなくおうちに運ぶこともできるので、本当に便利ですよね^^
それ以外にもエアキャリーはローチェアとしても使用することもできるので、お出かけ先に持っていって赤ちゃんの待機場所としてつかうこともできますよ。
赤ちゃんのいる場所のことをわざわざ考えなくても、エアキャリー1つで身軽にお出かけできるのは助かりますね。
▼これ1つでお出かけ先はOK♪アップリカエアキャリーはこちら!
アップリカエアキャリーの口コミレビュー!いつまで使える?対応ベビーカーは?まとめ
アップリカエアキャリーの口コミレビューや対応ベビーカー、いつまで使えるのか、といったことについてもお伝えしました。
「使えるベビーカーが限られている」「1歳までしか使用できない」という口コミが見られた一方で、
- 5wayトラベルシステムで使い道がたくさんある
- 軽くて持ち運びに便利!
- 新安全規則R129に適合していて安心
といった口コミも多く寄せられており、全体的に満足度が高く高評価でした!
アップリカエアキャリーを使って、安心安全に赤ちゃんとお出かけしてみてはいかがでしょうか^^
この記事が、アップリカエアキャリーの購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです♪
▼軽くてどこでも持ち運べる♪これ1つで5通りの使い道ができるアップリカエアキャリーはこちら!