当サイトはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

妊婦は鯛を食べていい?悪影響や注意すべきポイントはある?

妊婦は鯛を食べていい?悪影響や注意すべきポイントはある? マタニティ

妊婦になるとお腹の赤ちゃんを守るために、今まで普通に食べていたものでも控えなければいけない、という食べ物は意外とたくさんありますよね。

魚には水銀が多く含まれていたり食中毒の可能性があるので、お腹の赤ちゃんに悪影響がないように食べ方や量に注意しなければなりません。


そこで気になるのが、

  • 妊婦は鯛を食べてもいいのか
  • 妊娠中に鯛を食べることで、お腹の赤ちゃんに悪影響はないのか
  • 妊娠中に鯛を食べられるとしたら、どんなことに注意すればいいのか

ということですよね。


そこでこの記事では、妊婦が鯛を食べてもいいのか、さらには悪影響や注意すべきポイントについて詳しくお伝えしていきます。

妊娠中に鯛を食べる機会があって気になっているようでしたら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

\ 水銀のリスク「ゼロ」でDHA /EPAが手軽にとれる /

▶︎ 妊娠中に必要な栄養素が21種類入っているのでサプリはコレ1つでOK!

▶︎ 魚のように水銀や放射能を気にせずDHAやEPAがしっかりとれる!

▶︎ 質のいいDHAで赤ちゃんがお腹にいるうちから「育脳」ができる!

妊婦が鯛を食べても大丈夫?お腹の赤ちゃんに悪影響はある?

結論から言うと、妊婦さんが鯛を食べても問題ありません

鯛は水銀の含有量が少なく、妊娠中に必須となる良質なたんぱく質DHAビタミンなどの栄養素が豊富に含まれている魚です。

そのためお腹の赤ちゃんに対する悪影響はなく、むしろ積極的に摂りたい食材の1つになります♪

鯛に含まれる主な栄養素について、以下で詳しくご紹介しますね!

タンパク質

鯛は高タンパク低カロリーなので、栄養や体重管理が必要な妊娠中にうれしい食材です。

タンパク質は妊婦さんやお腹の赤ちゃんの筋肉、皮膚、臓器などをつくるのに重要な栄養素です。

鯛のタンパク質は消化吸収しやすいので、消化機能が低下する妊娠中に食べても身体にかかる負担が少ないです。

まむねこ
まむねこ

妊娠中は少し食べると苦しくなるし消化吸収がいいのは助かるね

さらに鯛は豚肉や鶏肉と同程度のタンパク質を含んでいるので、タンパク質を手軽に摂れるといったメリットもあるんですよ♪

脂質

低カロリーなので意外かもしれませんが、鯛は脂質が多い魚になります。

鯛の脂質含有量は100gあたり約5.8gと、白身魚の中では比較的多めです。

脂質が多いというと、妊娠中は体重管理もあるし避けた方がいいのでは?と思うかもしれませんね。

しかし鯛に含まれる脂質は、人間の体内で作り出すことができず、食べ物から摂取する必要がある不飽和脂肪酸がほとんどなので、積極的に摂る必要があるんですよ。

まむうさ
まむうさ

DHAやEPAは青魚に多く含まれている栄養素だね♪

また、不飽和脂肪酸は中性脂肪やコレステロールを下げてくれるといったうれしい働きがある脂質なんです♪


不飽和脂肪酸の一種であるDHAやEPAなどのオメガ3系脂肪酸は、血液の循環改善や脳、神経の発達に必要な栄養素になります。

中でもDHAは赤ちゃんの脳や神経の発達に必要な栄養素なので、鯛を食べることで手軽に摂取することができるのは嬉しいですよね。


もし妊娠中にDHAを含む食べ物をあまり食べないようであれば、お腹の赤ちゃんのためにもサプリメントで補うのがおすすめですよ。

「ノコア 葉酸+DHA/EPA」なら、DHAやEPAなどの妊娠中に必要な栄養素が全部で21種類も摂れるので、いろいろな種類のサプリメントを買って何粒も飲む必要がありません。

1日6粒飲めば必要な栄養素がマルッと摂れるので、体調が悪くてあまりご飯が食べられない時などに栄養面を気にしなくていいものも助かりますね。

まむうさ
まむうさ

妊婦さんのためのサプリメントだから安心して飲めるし、いろいろなサプリを買わなくていいからコスパも◎!

お腹の赤ちゃんのために質のいい栄養を手軽にしっかりと摂りたいようであれば、「ノコア 葉酸+DHA/EPA」はおすすめですよ。

\ お腹にいるときから「育脳」できる! /

ビタミン

鯛にはビタミンA、ビタミンB群、ビタミンDなどが豊富に含まれています。

ビタミンAは視覚と粘膜の健康に必要な栄養素で、ビタミンB群はエネルギー代謝と神経系の正常な機能をサポートする働きがあります。

また、ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨や歯の健康を維持してくれるんですよ。

まむうさ
まむうさ

カルシウムだけとっても、ビタミンDがないと身体に吸収されないんだ!


妊娠中はお腹の赤ちゃんに優先して栄養を運ばなければならないため、カルシウムが不足して虫歯になりやすかったり骨がもろくなったりするので、ビタミンDは積極的に摂りたいですね!

どれも妊娠中に必要な栄養素ではありますが、ビタミンB群は妊娠中に必要な葉酸や、つわりに効果的なビタミンB6などが含まれており、妊婦さんにとって重要な栄養素になります。

そのため鯛は妊婦さんにとってうれしい栄養素を豊富に含んでいる食材なんですよ。

ミネラル

鯛にはカリウム、ナイアシン、リンなどのミネラルも含まれています。

カリウムはナトリウムの排泄を助ける働きがあるので、妊娠中に悩まされがちなむくみの予防に役立ちますよ♪

まむうさ
まむうさ

妊娠中はむくみやすいからカリウムは必須…!

ナイアシンは皮膚を健康に保ったり、リンは細胞分裂やエネルギー生産に必要な栄養素です。

意外と見過ごされがちなミネラルですが、ヒトの身体に欠かすことのできない大切な栄養素なんですね!



鯛には妊娠中に必要な栄養素が豊富に含まれており、健康だけでなく美容にも欠かせない栄養がたくさん詰まったうれしい食材でした。


お祝いごとや縁起物としても人気な鯛ですが、実は妊婦さんが食べる際にはいくつか注意すべきポイントがあります

そこで次に、妊婦さんが鯛を食べる時に注意すべきポイントについてお伝えしますね。

妊婦が鯛を食べるときに注意すべきポイントとは?

妊婦さんにおすすめな魚の鯛ですが、食べるときは以下の点について注意する必要があります。

  • 鯛の選び方
  • 鯛の保存方法
  • 鯛の食べ方

それぞれ詳しくお伝えしますね!

妊娠中に食べる鯛の選び方

妊娠中に鯛を食べる場合は選び方も大切です。

そのため、鯛を購入するときは以下のポイントを確認してみてくださいね。

  • 鯛の目が澄んでおり、目の上部が青みがかってツヤのあるものを選ぶ。目が白く濁っているものは鮮度が落ちているので選ばない。
  • 全体的に色鮮やかで身が厚くふっくらとしていて、尾が幅広なものがおすすめ。
  • 鯛のエラが鮮やかな赤色で、血合いも強い赤みを帯びているものが新鮮。エラや血合いが黒ずんでいたり、白身に透明感がないものは避ける。
  • 鯛のパッケージに水分が溜まっている場合は、時間が経って鮮度が落ちている可能性があるため避ける。

鯛を選ぶときは上記を参考に、新鮮でおいしいものを選んでみてくださいね!

妊娠中に食べる鯛の保存方法

鯛の保存方法は切り身や刺身、丸ごと一尾の場合によって異なりますが、基本的には冷凍保存がおすすめです。

冷凍することで、鯛の鮮度と風味を長期間保つことができますよ♪

以下に、冷凍保存の際のポイントをお伝えしますね!

  • 鯛を冷凍保存する前に、血抜きやウロコの取り除き、内臓の処理を行う。
  • 鯛を切り身や刺身にした場合はキッチンペーパーで水分を拭き取り、ラップでつつみ保存袋に入れて冷凍庫に保管する。
  • 鯛を丸ごと一尾のまま冷凍する場合は、全体をラップやアルミホイルで包んでから保存袋に入れて冷凍庫で保存する。
  • 醤油や味噌などに漬け込んだり、西京漬けや昆布じめのような下味つきで冷凍することも可能。


冷凍保存した鯛は、2週間から1か月ほどを目安に食べ切りましょう

まむうさ
まむうさ

冷凍だと長期保存できるけど、早めにおいしく食べきるのがおすすめ♪

ちなみに冷凍した鯛を解凍する場合は、氷水解凍がおすすめですよ。

鯛を氷と水が入ったボウルに入れることで、解凍時に出るドリップを最小限におさえ、旨みと栄養素を逃さず解凍できます。

冷蔵保存をする場合は、購入した日または翌日には食べきるようにしましょう!

冷蔵保存の場合もキッチンペーパーで鯛の水分を拭き取り、ラップで包んでできるだけ低温の場所に保管するようにしてくださいね♪

妊娠中の鯛の食べ方

妊娠中に鯛を食べるときは以下の3つに注意しましょう!

  1. 加熱調理
    鯛は生で食べると食中毒やリステリア菌の感染のリスクがあるため、必ず加熱調理してから食べるようにしましょう。
    加熱の際には70℃以上で15分以上加熱することで、アニサキスやリステリア菌などを死滅させることができます。
  2. 塩分に注意
    鯛には塩分が多く含まれていることがあるので、塩分を控えなければならない妊娠中は食べ過ぎに注意
    塩分を減らす方法として、鯛を水洗いしたり塩抜きすることがおすすめです。
    調味料はできるだけ控えるようにしましょう。
  3. アニサキス対策
    鯛の内臓にアニサキスという寄生虫がいる可能性があります。
    内臓を取り除く際には手袋を着用し、手や調理器具をよく洗うようにしてください。
    また、目視でアニサキスが見つかった場合は必ず取り除くようにしましょう。


妊娠中に鯛のお刺身が食べたくなることもありますよね。

実は私も鯛のお刺身が大好きで、妊娠中は鮮度のいいものを選んでたまに食べていましたよ^^

ただし、妊娠中に鯛のお刺身を食べる場合はあくまで自己責任になります。

妊婦さんだから鯛のお刺身を食べることができないという訳ではありませんが、食中毒を予防するためにも加熱した鯛を食べるのが安心ですね。

もし妊娠中に鯛のお刺身を食べる場合は、必ず鮮度のいい鯛を選んで食べるようにしてくださいね!

鯛と金目鯛は異なるので妊娠中には注意!

妊娠中に鯛はおすすめの魚とお伝えしてきましたが、同じ「鯛」とつく魚でも金目鯛は妊娠中に控えたい魚の1つです。

鯛と金目鯛はどちらも美味しく栄養価の高い魚ですが、水銀の含有量に違いがあるため、妊娠中に金目鯛を食べる場合は注意が必要です。

以下にわかりやすくポイントをまとめてみたので、参考にしてみてくださいね!

  1. 鯛の水銀含有量
    鯛は水銀の含有量が比較的低い魚のため、妊娠中でも食べる量に制限はありません
    ただし、塩分を多く含む場合があるので、食べ過ぎないように注意しましょう。
  2. 金目鯛の水銀含有量
    金目鯛は水銀の含有量が比較的高い魚のため、妊婦さんは週に1回まで80g程度を目安に食べるようにしましょう。
    また、金目鯛も鯛同様にアニサキスという寄生虫がいる可能性があるため、加熱してから食べるようにしましょう。

【参考】厚生労働省「これからママになるあなたへ」


水銀は消化器から体内に吸収されやすく、お腹の赤ちゃんや神経系に影響を及ぼす可能性があります

そのため、妊娠中は水銀の摂取量に注意をしなければならないんですね。

ただ、適量を守って鯛や金目鯛を食べることで、良質なたんぱく質やDHA、ビタミンなどの栄養素をとることができます。

そのため水銀を多く含む魚や、妊娠中でも安心して食べられる魚などを事前に知っておくと安心ですね。

Check

こちらの記事では、”妊娠中にかつおのたたきを食べてもいいのか”といったことや、かつおに含まれる水銀の量についてもご紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね!

▶︎ 妊娠中にかつおのたたきを食べてしまったけど大丈夫?悪影響はある?

妊婦は鯛を食べていい?悪影響や注意すべきポイントはある? まとめ

妊婦は鯛を食べていいのか、さらには悪影響や注意すべきポイントはあるのか、といったことについてお伝えしました。

鯛は水銀の含有量が少なく、妊娠中に必要な栄養素を豊富に含む魚なので量を気にせず安心して食べることができます。

ただし、妊娠中に鯛を食べる場合は食中毒を防ぐためにも、新鮮なものを選んで加熱をしてから食べるのがおすすめです。

もし食べきれずに余ってしまった場合は、ご紹介した保存方法を試してみてくださいね。

また、鯛と金目鯛は水銀の含有量が異なるため、金目鯛を妊娠中に食べる場合は量や回数に気をつけるようにしましょう。

妊娠中は魚を食べてはいけないという訳ではないので、上手に魚を食べてお腹の赤ちゃんに必要な栄養を届けてあげてくださいね♪


\ 水銀や放射能を気にせずにDHA /EPAを取りたいなら! /